見出し画像

チャレンジ日記 〜day276〜

はじめまして、ツムコと申します。

うちのベランダ小庭に訪れた
アマガエルのカエちゃんが可愛すぎて
絵を描き始めました。
そして音楽付きの絵本も描き始めました。

チャレンジ日記 276日目。
カエちゃんのNFT始めました日記 176日目。


水彩紙の紙目の方向と裏表について


スケッチブックで描き始めた絵本制作の途中で、色々な紙があることに気がつき、調べ始めました!

今回は水彩紙の紙目の方向と裏表についてです。

紙目ってなに?
→紙目とは機械ですかれた紙は繊維の流れる方向によって”目”というものができます。
この目を縦に切った紙が「縦目」、横に切った紙が「横目」です。

もう少しわかりやすく言うと、同じサイズの紙でも横目の紙たっだら左右にくるんと丸まって、縦目の紙だったら上下にくるんと丸まります

紙を丸めるときはこの紙目に並行にして丸め方が丸めやすく、元に戻す時も戻しやすくなります!

一枚の紙でもこの紙目の違いで絵の具の方向も多少変わる様なので、上手く描けない時はもしかしたら紙目の方向を気にしてみるのもいいのかもしれません。


あと、もう一つ!

コピー紙などではあまり分かりませんが、紙にも表裏があります。
一般的な紙の場合は抄紙機の構造上網の上に乗って出てくるので紙の裏側にかすかに網目が残る様です。
分からない時は文字をペンで書いてにじむほうが裏です。

スケッチブックは表紙側が表の紙になります。なので気にしたことがありませんでした!笑


剥がして描くタイプの場合は裏側に印をつけておくと後で分からなくならないです。気をつけよう〜!

シート紙と呼ばれる1枚単位でバラバラになっている紙は自分で判断をする必要があります。
シート紙は紙の端の方に”ウォーターマーク”と言う透かし文字が入っています。この”ウォーターマーク”が正しく読める方が表です。

ウォーターマークがない場合は凸凹が強い方が表のことが多い様です。買うときに確認しておくことをお勧めします!

作者の好みによっては裏側にあえて描く方もおられる様です♪
なるほど!

描いた感じで決めてみてもいいですね〜!

今日までで、紙の厚さの単位サイジング紙目原材料の違い色味紙目の方向裏表についてについてが分かりました!


ではでは、今日のカエちゃん物語です!

と、今日のツイート!

今日はここまで!
(紙について詳しくなってきたぞ〜、うんうん♪)


今日も1日お疲れさまでした!

お読みいただきありがとうございます♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?