見出し画像

食品ロス削減福袋はお得感しかない

ロケットニュースってくだらない記事だらけなのだけど、それが良いんじゃあないか、ということで、思いついたときとかに面白そうな記事を見てる。

その中で、たまたま見つけた記事で気になるものが。

結構前の記事だった。でもちょっと気になるな。賞味期限は確かに僕はそんなに気にしないタイプだし、妻が言わなければ半年過ぎたものでも普通に食べたりしてる。

この「食品ロス削減福袋」は、そんな僕にピッタリの商品ではないか。ということで、早速頼んでみた。

で届いたのがこちら。

普通にぎっしり入ってる。見たことあるやつからないやつまで色々と入ってそう。ちょっと見ていくか。

賞味期限は2024/2/22

普通に美味しそう。チーズかと思ったら、魚のすり身も入っているとのことで、チーかまみたいなもんか?チーズが一番多いみたいだけど。

賞味期限は4/15と4/24と5/4

これも普通に美味しそう。ごまもちがかなり美味しそうだ。明日の仕事中にほうじ茶と一緒に食べたい。

賞味期限は2025/2/22

これも普通に美味そう。日本酒にもビールにも合いそう。2/22かー、と思ったら来年の2/22。まだまだ賞味期限内。

賞味期限は2024/7/16と10/3

今回は韓国のお菓子がやたらと多かった。右のはジュースか?左のはギョニソ。ジュースはともかく、ギョニソは美味しそう。賞味期限内。

賞味期限は2024/2/8

こちらも韓国のお菓子。ソウルシスターズって何?キムチスナックというところに危険な匂いを感じる。。。

賞味期限は2024/7/12

いちごミルクキャンディは普通に美味しそう。マランカウってなんだろう?これも賞味期限内。

賞味期限不明

カイジあたりが食べてそうなネーミング。裸で放り込まれるってのはどうなんだろう。

賞味期限は2024/5/24と2024/2

ハリボーだ。ハリボーのグミって美味しいよね。じゃがいもスナックも普通に美味しそう。

賞味期限は2024/2と2024/7/12

非常食でよく見るやつ。どちらもかなり長持ちするはずだが、わかめご飯は既に賞味期限切れだし、水ももうすぐ切れる。どれだけ長い間保管されていたのか。

賞味期限は2023/12/20と2023/12

まさかの缶飲料。ホットココアは好きなので、これは嬉しい。両サイドのソードアート・オンラインコラボのエナジードリンクは、キムチスナックと並んで今回の中ではいらなかったかな。

半分以上が賞味期限切れだが、おそらく問題なし。普通に食べられるものばかりだと思う。明日から早速少しずつ食べていきたい。こんなもん、普通に食べていかんといつまで経ってもなくならん。

これで1,500円て安すぎる。フードロスへの貢献にもなるし。まあ僕の脂肪にもなるわけですが。

多分妻はそんなに食べないだろうから、僕の仕事中のおやつと昼食になるのだろうけど、悪くない。良いと思う。

これがなくなったら、また買ってみよう。今度は、ロケットニュースの記事にあったようなビネガードリンクが入ってるといいのだけど。

ともあれ、これはかなりお得なので、賞味期限を気にしない人は絶対に買ったほうが良いと思う。

今日の捨てるもの

ここ数日はまた見事にサボったので、モノは増えていく一方ですよ。捨てていかんと部屋が片付かんぞ。

今日はこちらで。

表はぐっどもーにんぐうさまる
裏はぐっどもーにんぐうさこ
キーケース

うさまるキーケース。いつだっけなぁ・・・確か子年のラッキーバッグに入ってたやつだと思うのだけど、子年は2020年だから4年前か。うさまるのラッキーバッグを買って、その中に入ってたやつのはず。

うさまるが好きすぎて、部屋にはうさまるグッズがかなり大量にあるのだけど、これもその中の1つ。ただ、全く使うことなく棚の中に入れられていた。キーケースって使わないんだよねー。自宅もスマートロックにしたし、会社もカードキーとかだし、車のスマートキーはあるものの、こんなのにはつけないし。なので、全く使われることがなかった。

そしてこれは小銭入れにもなるのだけど、小銭入れにしてはデカすぎる。紙幣やカードも入れられないことはないが、財布としては使いにくい。ということで、非常に中途半端な立ち位置にいた。

このまま眠らせておくのもなぁ、という思いと、使うことはできないか、という思いがあったのだけど、このままにしておくのも無駄なので、思い切って捨てることにした。

僕がうさまるグッズを捨てるなんて、かなり思い切った決断なのだけど、まあ使わないものを持っていても仕方ないので。

これはここ数日で一番悩んだ。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?