見出し画像

タイミーでバイトした話 Part3

今日はタイミーのちょっとした愚痴です。


最近は午前中に時間があればタイミーで2〜3時間働くとか、1日休みの日は6〜7時間働く感じで暇があればタイミーで色々な場所で働いています。


たまに嫌なこともあるけど、出かけて行った先で食べるご飯が楽しみだったり、行ったことのない地域を散歩できることがすごく良い気分転換になっているのです。


ただ最近ちょっと残念だなと思っていることがあります。
それは給料のこと。


タイミーって働いたらすぐにお金になることが魅力の一つで、たまに残業したり早上がりになると予定していた給料がもらえないので、会社に対して「修正依頼」を送って金額を勤務時間に合わせて変更してもらい承認される必要があるのです。


承認されないと給料が反映されないわけですよ。


この「修正依頼の承認」がなかなかされない。働いた給料が相手都合で反映されないことがヤキモキしてしまい、小さなストレスになりモヤモヤします。


今まですぐに承認してくれていた会社でも数日かかっていたりと、ちょっと残念な感じ。


別にタイミーで生活しているわけではないし、もともとすぐに給料を引き出すこともしないから、生活や金銭的に影響はないんだけど、やっぱりモヤモヤします。


もちろん相手にも都合があるのは分かるので、忙しいとか体調不良でお休みとかあるだろうし、状況が分からないことにいちいち文句言ったり催促するようなことはしないけど、なんかね。


でも今日お金が必要だから働いている人もいて、これまで同じタイミーで話したことある人が「今日の夜友達と飲みに行くお金を稼ぎに来た」とか「これから孫が来るから小遣いを渡したい」とか言っていたから、みんな色々な事情があるのが分かります。


だからこそお金のことは早急に対応してもらいたいと思います。
お金って信用だもんね。


それだけです😃


Part2はこちら↓↓↓

おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?