見出し画像

タイミーでバイトした話 Part2

最近、暇なときはタイミーを使ってアルバイトしていて、「明日暇だなー」と思ったらアプリを開いて仕事を探している。


6回(5社)仕事したけど、「合わなすぎてもう2度とこの仕事やらない」とか「こういう仕事は好きかも」って感じで、やってみて分かることが多くて結構楽しい😃


今のところ特別嫌なことはない。高圧的な人もいたけど、別に2度と行かなければいいだけで、その日を我慢すれば終わり。世の中には色んな人がいるんだなーと思うぐらい。


ただ仕事を選ぶのは慎重。たまに相手の指定したアプリをインストールすることが条件になっている求人もある。なんか怖いよね。


他にはLINE登録することを条件にしていたり、相手指定の派遣会社に登録しないと働けないのもある。求人に書いていないこともあるから、これまで働いてきた人のレビューを沢山参考にして決めることも多い。


感覚としては誰もが知っている大手企業やその業界では有名な会社とかなら良さそうな感じ。


業界で有名ってのは世間的な知名度はないけど、その業界に勤めている人なら知っている会社って感じ。


これまで5社働いたけど、そのうち3社はこれからもタイミングが合えば働きたい。2社は僕には仕事内容が合わなさすぎたのと想像を超える環境での勤務で死ぬかと思って笑えた。


初めましての環境に行くことが多い分、ある意味メンタルが鍛えられて日常生活でも臆することが減った気がする。


他にも人って暇になるとマイナス思考になって余計なことを考えるらしいから、忙しく働いて疲れてグッスリ眠って脳に暇を与えないってのも僕としてはありだと思った。


最近は特にビールとご飯が美味しくて嬉しい😄


そんなタイミーの話でした。


Part1はこちら💁‍♂️


おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?