見出し画像

我が家に伝わる秘文

『十種神宝加持秘文』
  とくさのかむたからかじひもん
伝わり方(各家系)に寄り様々ですが、私の家系に代々伝授されてる秘文です。最近は一部がアニメに使われたりしてますね。ひらがなと漢字文(平安時代に表記化)で並列表記させて頂きました。カビの生えた?古い家系なので口伝、文字等無かった時代から伝えられた古式神道のノリトと聞き及んでおります。
神社にお詣りの際、詠って頂いて構いません。
皆様に御加護のあります様に🙏🏻
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

きんじょうさいはい、きんじょうさいはい、あまつみおや かむむすびのかみ、あまつみしるしの みずのたからを ふりゆらかして    
謹請再拝・謹請再拝、天つ御祖 神産霊の神、天つ御璽の 瑞の宝を 振由良加して、  

もののべの にぎはやひのみことに さづけたまいておしえたまわく、いましこのかむたからをもちて なかつくにあまくだり   
物部の 饒速日の命に 授け給いて教え給わく、汝此の神宝を以て中津国に天降り

あおひとおよびよろずのものの もしなやみくるしむところあらむには、これのとくさのかむたから、いわゆる、
蒼生及萬物の 若し痛み苦しむ處在むには、此の十種の神宝、所謂、

おきつかがみ、へつかがみ、やつかのつるぎ、いくたま、たるたま、まかるかえしのたま、みちかえしのたま、おろちのひれ、はちのひれ、
沖津鏡、辺津鏡、八握の剱、生玉、足玉、死返の玉、道返の玉、蛇の比礼、蜂の比礼、

くさぐさのものの ひれをあわせそろえて、ひふみよいむなやここのたりやと となえて たまのおとたからかに
種々の物の比礼を合せ揃えて、12345678910と 稱えて 瓊の音高らかに 

ふるべゆらゆらとふるべ かくいのらばまかるひとも いきなむと のりたまき
布留部由良由良と夫布留部 如此祈らば死人も 生きなむと 詔給いき 

かくみことのらしし くしびのかむわざのみのりのまにまに、きそのたかねにかむづまります かけまくもかしこき
故勅宣しし 霊異の神業の御法の任に、木曽の高嶺に神留坐す、掛巻くも畏き

おんたけおおかみ、またいつきまつるやおよろずのかみたち、れいじんたちのみまえに、
御嶽大神、及斎奉る八百萬の神等、霊神等の御前に、

おろがみまつり こいねぎまつるを たじたじにきこしめして
拝み奉り 祈禱奉るを 慥々に聞食して

うちはらうこれの ふるのみたまのくどくをもって やぬちにあらぶる わずらいのかみどもを はらいしりぞけ  
打祓う此の 布留の御魂の功徳を以て、家内に荒振る 煩の神等を 攘い退け、  

『なにがし』のやまいを たちところに へいゆなさしめたまいて、いのちながくあらしめ  
『某』の病を 忽に 平癒成しめ給いて、寿命永く在らしめ、

かないはんえい、しんたいあんおんを まもりさきはえたまえと
家内繁栄、身体安穏を 守護幸え給えと

しんいじょがく、しんおんじょかい、かしこみかしこみも ねぎごとぶぎょうす。
神威如嶽、 神恩如海、 恐み恐みも 祈願奉行す 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?