画像1

探し物はなんですか?刮目したら見つかるから。【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
1276
※note毎日連続投稿1357日コミット中。1276日目
※音声・文章、どちらでも楽しめます。



おはようございます。
山田ゆりです。



今回は
探し物はなんですか?刮目したら見つかるから。
ということをお伝えいたします。



のり子は朝の清掃を終え
自分の席についた。

目の前のデスクトップ型パソコンの電源を入れる。
右のわき机の引き出しを開け
案件ごとにクリアファイルに入っている現在進行中の書類の束を取り出し
机の左側に置いた。

マグカップ・コースター・電卓を机の右の奥に置く。
今日のおやつを引き出しの奥に入れる♪


マグカップを持ちながら
お茶っぱやインスタントコーヒーなどが置いてあるところに行き、
ポットからお湯を出す。


机に戻り椅子に座る。

マウスを動かしながらTODOリストを開く。

今日の作業の順番を確認し、眼鏡とマスクを外す。


ティッシュで目の周りを拭き
おでこと目の周りにレチノAエッセンスを塗る。

これはのり子にとって
お肌の乾燥対策には欠かせない一品だ。

目の周りがしっとりしていい感じ
と思っていたら
健康管理部のA子さんがやってきた。


のり子はとっさにマスクを付けて立ち上がり
右手で前髪を上げておでこを出した。

A子さんは右手に持っているそれをのり子のおでこに近づけた。

ピッ

「はい、いつもの体温です。ありがとうございます。」

A子さんはその画面をのり子に見せてから
次の方に向かっていった。


これは数年前からのいつもの儀式である。
コロナ禍になってからのり子の勤務先は
毎朝、検温することになった。

検温といえばつい数年前までは
わきの下で測る体温計が主流だったが
コロナ禍になってからは、
おでこに近づけて測るものに変わった。

体温計のアイコンが最近は
その機器のものが多くなっていることからも
コロナ禍が及ぼす影響の強さを感じる。



事務所に電話が鳴り響き
電話当番の方が電話に出た。


さぁ、仕事、仕事。


のり子は先ほど外した眼鏡をかけようとした。
しかし、そこに置いてあった眼鏡がない。

あれ?
眼鏡はどこ?


えーと、トイレ掃除の時にしていたのは記憶にある。
そのあと、給湯室で手を洗った。
もしかしてあの時かな。


眼鏡を探していることを周りに悟られないように
のり子は澄ました感じで給湯室へ向かった。

でも給湯室にはなかった。

えーと
マグカップにお湯を入れたところは?
そこで眼鏡をはずした記憶はないが、
朝、自分が居たところにいってみた。

のり子の視力は0.1以下である。
眼鏡がないと帰る時に車の運転ができない。


失くしたと言っても社内のどこかにあるから絶対に見つかるはず。

のり子は根気よく朝の自分のしたことを思い出し
その場所に行ってみた。


もしかしてお菓子と一緒に
間違って置いたかも。
わき机の引き出しの中も見てみた。


でも、なかった。

う~ん。
どこだろう?

頬に左手を当てて考えようとした。
すると左手に眼鏡の端っこがあたった。


ああ、そうだった。
検温の為にA子さんが近寄ってきた時に
マスクと一緒に眼鏡もとっさにかけたのだった。


「眼鏡をかけていたのに気が付かなくて
なんて私はおバカなんだろう。
でも、そんな私もかわいいと思う。」

のり子はくすっと笑った。




以前からそこにあるのに
見えていないことはよくあること。

目を閉じれば見えない。

でも
目を開けていても見えない時は見えないものだ。




意識・注意を集中しないでぼんやりしていると
気づかないことが世の中にはたくさんある。

先入観を捨てて、目をこすってをよく見てみよう。


刮目してみよう。





今回は
探し物はなんですか?刮目したら見つかるから。
ということをお伝えいたしました。

本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。 

ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。

山田ゆりでした。



◆◆ 無料メールマガジン ◆◆
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5



◆◆ note有料マガジン ◆◆
【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c


◆◆ アファメーション ◆◆
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。

私は愛されています
大きな愛で包まれています

失敗しても
ご迷惑をおかけしても
どんな時でも
愛されています

.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚