画像1

縁起が悪いと言われる「北枕」で寝てみた【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
≪5分23秒で聴けます≫
【 縁起が悪いと言われる「北枕」で寝てみた】
音声と文章どちらでもお好きな方をどうぞ。


**アファメーション**

私は愛されています。
大きな愛で包まれています。

失敗しても
ご迷惑をお掛けしても
どんな時でも愛されています。

夫の急逝で私たち親子は
いろいろな壁にぶつかりながら
日々成長しています。

3人の娘たちが愛おしい。
あなた、私たちは大丈夫。

ありがとう
あなた。


****************
****本文はこちらから****

おはようございます。
山田ゆりです。

今回は、
=============
縁起が悪いと言われる「北枕」で寝てみた
=============
ということをお伝えいたします。



夜、爪を切ってはいけない

これと同等なくらい、
守り続けてきたのが

北枕は縁起が悪い。


私は母から、
亡くなった人だけ
枕を北側にして寝るものだ
と教わっていたから
ずっとそれを盲目的に信じてきた。


でも、なぜ、そういう迷信があるのだろうか。
少し調べてみた。


諸説あるようだが誰でも知っているのが
お釈迦様がお亡くなりになった時
頭を北の方角に向けていたからということだ。


つまり、納棺前の方を寝かせる時に
北枕で寝かせることにより
この世の煩悩や未練などを断ち切り
成仏できる。
それを信じて生まれた風習だそうだ。


だから、お亡くなりになった方を
北枕にする。
反対に、生きている人がそれをするのは
縁起が悪いという事になったそうだ。


しかし、インドでは
北枕は、お釈迦様がいらっしゃる極楽浄土に行けるとされ、
北枕はとても良いことだと言われているそうだ。
物事は考えようだということか。


そして、北枕の言い伝えで決定的な理由とすれば、
日本の昔の家の構造によるものらしい。


今と違い昔の家屋は、気密性が低く
隙間風が入り込むのが常だった。


だから、北側に頭を向けて寝ると
頭から寒くなり、体が冷えて体調を悪くする
だから北側に頭を向けてはいけないとされていた。

 
 ◆◇◆◇◆◇
先月、新居に引っ越し、快適な新居だが、
実は一つだけ難点がある。

新居にはストーブもエアコンもない。
全室の空気が循環していて
空調が管理されている。

私が寝ようとしている頭の天井あたりに
空気を循環させるものがある。

そこから新しい空気が入ってきて
寝ている時、少しひんやりする。

北枕は縁起が悪いという言い伝えをずっと守ってきた私は
新居でもそれを実践し
南側に枕を置いていた。


家の構造上、仕方ないと思っていたが
ふと、北枕で寝てみてはどうだろうかと思いついた。


60年間、やったことがない事をするのは
少し勇気がいった。
これで何か悪いことが起きたらどうしよう。


でも、試してみる価値はあるかもしれない。
人は成功よりも失敗から多くを学ぶものだ。
だから、失敗を恐れずにやってみよう。


なんて、たかが、枕の位置なのに
一大決心をしてみた。


恐るおそるやってみた。


でも、何も悪いことは起こらなかった。
寝る時も起きる時も
今まで感じていた頭部の肌寒さはなくなり
快適さが増した。



◆◇◆◇◆◇
北枕は縁起が悪いといわれているが
風水的には金運がアップするそうだ。


風水では、西の方角から得た金運の流れを
北に向けると金運を蓄えられるそうだ。


また、北の方角は子宝に恵まれるとか
恋愛の方角と言われている。


そして、地球の磁力は南から北へ流れていて
北枕にすると足から頭に磁力が流れ
血行が良くなり、毎日の疲れも取れやすくなるそうだ。



以前、工務店さんに
「北枕は案外、体にいいんですよ」言われた。
「頭寒足熱」という言葉があるように
北枕は実は体に良いらしい。




北枕は縁起が悪い。

これは私が60年間
盲目的に信じてきたこと。



その意味を理解できたから
この言葉はもう怖くはない。


ほんのちょっとのことだけれど
これからも気になる事には挑戦してみよう。



今回は
============
縁起が悪いと言われる「北枕」で寝てみた
============
ということをお伝えいたしました。



本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。

ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日にしましょう。

山田ゆりでした。



◆◆メールマガジンのお知らせ◆◆

50代後半から始めたメールマガジン。
無料レポートも
特典も
ランディングページもありません。

毎日、ちょっとした気づきを
発信しています。

よろしかったら
登録をお願いいたします。

登録ページのURLは
こちらに添付いたしました。
↓ ↓
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5



◆ ◆ note のお知らせ ◆ ◆
有料マガジン【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
「読むとほっこりする」「胸にじーんと来ました」
などの感想をいただいているnote有料マガジンです。

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚