マガジンのカバー画像

ショートショート

67
「こうだったらいいな」「ああなりたいなぁ」「もしもこうだったら怖いなぁ」たくさんの「もしも」の世界です。
運営しているクリエイター

#階段

血のりはたっぷりのケチャップで(ショートショート)【音声と文章】

※note毎日連続投稿1700日をコミット中! 1645日目。 ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む、 どちらでも数分で楽しめます。 おはようございます。 山田ゆりです。 今回は 血のりはたっぷりのケチャップで(ショートショート) をお伝えいたします。 ユミは肩に大きな重みを感じながら帰宅した。 今日のプレゼンはあまり良くなかった。 最後のあのタイミングで先方の責任者が難色を示した。 結局、「とりあえず上にあげてみます。」という終わり方になった。 つまりは今回の件は失敗に終わったのだ。 自分なりに頑張ったつもりだったからユミの落胆は大きかった。 こんな日は大好きな推しの動画を観て早く寝よう。 ユミは自宅の風除室に入った。 下は宅配便の荷物が入るようになっていて 上の段に郵便物を入れる、大きな白いポストがある。 その一番上にはかぼちゃとお化けの飾りが施された一角がある。 イベント好きな妹のカオリが季節ごとに飾っているのだ。 そういう事には無頓着なユミからすると、まめな妹だと思う。 来年の春からの就職先は内定済みで今が一番気楽な時期かもしれない。 ユミは鍵を挿し玄関のドアを開けた。 重厚なドアを開けた先の玄関は6畳くらいの広さがあり階段がすぐ目の前にあった。 そして階段のすぐ下に カオリがぐったりして倒れていた。 「カオリ!」 ユミは鞄を置いてすぐにカオリの肩をさすった。 顔は横を向いていて額に少し血がついていた。 お母さんはまだ仕事から帰ってこない時間だ。 お父さんは出張中で明後日帰ってくる。 と言うことは自分しかいない。 ええと、携帯、携帯。 ユミはハンドバックの中を荒々しく探った。 ところで救急車は何番だっけ? 一瞬でたくさんのことが頭の中で去来した。 するとカオリは笑い出した。 「あはははは~。お姉ちゃんおかえりー!」 なんだ、冗談だったのか。 もぉ! 額の血はケチャップだった。 お茶目でサプライズ好きの妹である。 ユミは怒りたい気持ち半分、安堵半分だった。 でも、さっきまでの落ち込みはこのドタバタにより無くなってしまったから、カオリに感謝してもいいかも。 でも、悪い冗談である。 こんなことは止めてほしい。 ** 10月の最終日、ユミはいつも通りの時間に帰宅した。 風除室のポストの上はまだハロウィンの飾りのままだった。 いつもだったら最終日にはすぐに次の飾りに変えているのに。 カオリにしては珍しいことだ。 内定先からいろいろとレポートの提出依頼が来ていると言っていたから、忙しいんだろうなぁ。 そう思いながら玄関に鍵を挿しドアを開けた。 目の前にカオリが倒れていた。 一瞬ドキッとしたがユミは落ち着いていた。 「もぉ!2日続いて同じことしたら効果ないんだから。」 「まー大変。カオリ、大丈夫(棒読みで)」 ユミはカオリを素通りしてトイレに入った。 トイレに座ってインスタを見始めた。 あっという間に5~6分すぎてしまった。 アブナイ、アブナイ。 こんなことで時間はあっという間に過ぎていくのよね。 ユミはキッチンで水を飲んだ。 はぁ~っと大きく息を吐きだした。 それは今日一日のたくさんの出来事を脳内から吐き出しているようだった。 ユミは仏間に入り、カネを3つたたいて合掌した。 そしてお供えのバナナを1本もぎ取り壁に飾られた数々の遺影を眺めながら食べた。 やっぱり家が一番安心する。 バナナを食べ終わって皮を捨てようとキッチンに行った。 ふと、カオリが玄関から戻って来ていないことに気が付いた。 想像していたリアクションをしてあげなかったから拗ねているのかな。 そう思い、階段のところにユミは戻った。 今回の血のりのケチャップは頭部につけていた。 これでは床にしみがついてしまうではないか。 早く拭かないといけない。 それにしても、頭部のケチャップはなんとなくさっき見た時よりも量が多くなっている気がした。 「カオリ~、そろそろご飯にしよう~」 ユミは倒れているカオリの肩をゆすった。 すると目を開いたままのカオリの顔がこちらに見えた。 目を大きく開け、上を向いていて、口が変なカタチで開いていた。 カオリはこんな顔をする子ではない。 えっ! そこで初めて事実が飲み込めた。 救急車は何番だったっけ? えーと、分からない。 「カオリ-!救急車は何番だっけー?」 あ、カオリはここにいるんだった。 ユミは混乱しながらやっと救急車を呼んだ。 今回は 血のりはたっぷりのケチャップで(ショートショート) をお伝えいたしました。 本日も、最後までお聴きくださり ありがとうございました。  ちょっとした勇気が世界を変えます。 今日も素敵な一日をお過ごし下さい。 山田ゆりでした。 ◆◆ アファメーション ◆◆ .。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。 私は愛されています 大きな愛で包まれています 失敗しても ご迷惑をおかけしても どんな時でも 愛されています .。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+

階段を上りきったら(ショートショート)【音声と文章】

※note毎日連続投稿1616日をコミット中! 1615日目(4年余り) ※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む、 どちらでも短時間で楽しめます。 おはようございます。 山田ゆりです。 今回は 階段を上りきったら(ショートショート) をお伝えいたします。 カチャリ 玄関のドアを控えめに開く音がし、私はその音で目覚めた。 スクロールカーテンを巻き上げた窓の外は真っ暗だった。 この暗さだと4時頃かもしれない。 多分、娘がごみを出してくれたのだと思う。 娘は週2回の燃やせるごみの日は必ず出してくれ、私はとても感謝している。 優しい娘である。 うとうとしながら私は娘の動きを耳で静かに感じていた。 私は基本、寝室のドアを開けて寝る。 そのドアは寝ている時間だけではなく一日中開けている。 すると家全体の家族の音が聞こえてきて安心するからだ。 足音は静かにキッチンに向かっていた。 冷蔵庫が開き少ししてバタンと閉じた。 我が家の炊飯器はつけている間、低温でビーっと連続音が鳴り響いている。 その音が一瞬止まり、カチャッと音がしてまたビーっと音が続いた。 ご飯を盛り付けたのだろう。 お腹が空いているのか。 娘はゴミ出しをしてすぐにご飯を食べることがよくある。 若い人は寝起きでもすぐにご飯を食べられる。数年前までは私もそうだったが、最近はある程度の時間が経過しないと食べたいとは思わなくなった。 歳を取ったなと思う。 昨夜の残り物は冷蔵庫にたくさん入っている。 おかずだけではなく、ガステーブルの上にあるお味噌汁も食べてほしいな。 お鍋のふたが鍋とこする音がした。 どうやら温めないでそのままお椀に注いだようだ。 温めた方が美味しいけど、冷や汁も美味しいからいいか。 私は娘の動く音を楽しんでいた。 娘がスーッと椅子を静かに引く。 4本の椅子の足には猫さんの模様のカバーを履かせていて消音にも一役かっている。 そして僅かの間、食べているのかほとんど音がしなかった 私は身体の中の耳の部分だけすっかり目覚めてしまった。 今、何時だろう。 4時頃なら起きようか。 私は枕もとの時計を見て、まだ寝ぼけているのかと思った。 1:55! 娘がこんな深夜にごみを出しにいくはずがない。 町内のゴミは当日の朝に出すというルールがあり、娘は必ず、朝と言える時間に出す律義な性格なのだ。 ぼんやりしていた脳が少しずつ動き出した。 そして、気が付いた! 今日は燃やせるごみの日ではない。 では、何のために娘は外へ出たのか? やがて静かにその足音は階段を上がってきた。 13段目を踏んで突き当りが娘の部屋で、右に曲がるとすぐに私の部屋がある。 何のために娘は外へ? 最近私は忘れっぽくなったと感じている。 昨日の夕飯さえすぐには思い出せないくらいだ。 昨日はどんなことがあったっけ? そして大事なことに気が付いた! 娘は今、旅行中だった。 昨夜もネズミの耳を頭につけてお友達と楽しそうにしている写真をラインで送ってきてくれていたのだ。 ということは・・・ 階段を上り切ったその足音は右に曲がって私の部屋の前に立った。 それは華奢な娘とは似ても似つかぬシルエットだった。 今回は 階段を上りきったら(ショートショート) をお伝えいたしました。 本日も、最後までお聴きくださり ありがとうございました。  ちょっとした勇気が世界を変えます。 今日も素敵な一日をお過ごし下さい。 山田ゆりでした。 ◆◆ アファメーション ◆◆ .。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。 私は愛されています 大きな愛で包まれています 失敗しても ご迷惑をおかけしても どんな時でも 愛されています .。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+