見出し画像

泉岳寺から松島屋

タイトルは、高輪(泉岳寺)の和菓子屋さん、松島屋さんの豆大福です。

先日、高輪ゲートウェイ駅から、泉岳寺、松島屋さんまで散歩してきました。
その時の記録です。

高輪ゲートウェイ駅は、別のNoteにします。
電車好きとしては、あの駅はたまらない駅ですね。
写真も増えたので別Noteです。
ですので、高輪ゲートウェイを出てから、と思ってください。

高輪ゲートウェイ駅を出て、まず泉岳寺を目指します。
駅前の階段を降りたら、北側へ向かいます。
道なりに進み、最初の交差点を直進です。
少し上り坂を登るとすぐに泉岳寺が見えてきます。

泉岳寺
言わずと知れた、赤穂浪士四十七士が眠るお寺です。
初めて訪れてみました。


泉岳寺 中門

見えてくる中門をくぐると、山門が見えてきます。
なかなか立派な門ですね。

泉岳寺 山門

山門といっても、ここを入ることができません。
そこで、右側にある入り口を入ります。
すると、目の前に本堂が見えてきます。

泉岳寺 本堂

本堂でお参りをすませます。
では次に四十七士のおやすみになる墓所に向かいます。
中門を入って左手側が墓所となります。

墓所入り口
首洗の井戸

ここから墓所に入ります。
入り口でお線香代ではないですが、お金を収めます。
で、お線香に火をつけていただきお参りします。
そちらの写真はさすがに撮影しませんでした。

で、ここで後で知ることですが、四十七士ですが、墓所は48あります。
さらにお供えする台、などもあります
ですので、すべてにお線香をお供えしたい場合は数を制限しながらお供えください。

墓所でのお参りをすませたら、中門までもどり、今度は左手に進みます。
ちょうど松島屋さんは泉岳寺の裏手となります。
私は初だったので、大きな道沿いにすすみました。
たぶん地元の方でしたら路地でショートカットされているのかと思います。

松島屋

調べていたらこちらの豆大福が美味しそうだったので、立ち寄りました。
妻も好きなので、お土産も兼ねています。
外見の写真を撮るのを忘れていました。
見た目はGoogleなどで検索していただくと、和菓子屋さん、という感じではなく、古くからあるお菓子屋さん、といった趣です。

私が訪れたのは昼ぐらいでしたので、みたらし団子、は売り切れていました。
ただ豆大福はまだあったので、早速購入しました。
写真は家に戻ってから撮影したものです。

見た目は小ぶりですが、餡もぎっしり、甘すぎず、甘さとしょっぱさの塩梅が良く炊かれたお豆、味はもちろん、歯ごたえも抜群、とても美味しい豆大福でした。
あれは近所にあったら、結構買いに行っちゃいそうなお店です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?