すなぎも

51歳のおばさんが、バナーをつくりながら、PhtoshopやIllustratorの使…

すなぎも

51歳のおばさんが、バナーをつくりながら、PhtoshopやIllustratorの使い方を勉強したり、Webに関係ありあそうなメモ的情報をツラツラと記録していきます。

最近の記事

【50歳おばさんバナーをつくるVol.5】知らない拡張子

某アウトソーシングサイトで、参考資料としてイメージ画像をあげておきます。とあったので、イメージ画像をダウンロードをしたところ、知らない拡張子に出会いました。 「.heic」?画像の拡張子は「.heic」。Photoshopでは開けませんでした。 google先生に聞いてみると、 iOS11以降に実装された、HEIF(ヒーフ)「High Efficiency Image File Format」という画像の拡張子。「HEIC(ヘイク)」。 高画質のままで画像の容量が軽

    • 【50歳おばさんバナーをつくるVol.4】バナーサイズが大きくなっている

      GDNは、Google ディスプレイネットワークの略称。Googleのバナー YDNは、Yahoo! ディスプレイアドネットワークの略称。Yahoo!のバナー 今回はタイトルで「バナー」と言っているので、バナーのことを書いてみました。一番バナーを作成していた2014年の頃、複数サイズのバナーを作成する必要があった時には、まずGDN、YDNどちらにも対応できるサイズの300×250「インラインレクタングル」サイズをつくり、これをベースにサイズ展開分作成。という感じで作成してい

      • 【50歳おばさんバナーをつくるVol.3】「Canva」をさわってみた

        「Canva」。これで見出し画像を作成したいと思います。(作成した見出し画像はVol.2に表示中。Vol.3はモードっぽい写真を選んでみました) 登録方法はよくある感じ。Googeのアカウントで登録しました(無料)。1280×670のカンバスが最初から出ています。 まずはテキストから。書体もそろっています。「やさしさゴシック」を選んでみました。 文字色、白にしたので見えておりません。見やすいように背景に色をしきました。 「バナーをつくる」というタイトルなので、単純です

        • 【50歳おばさんバナーをつくるVol.2】noteの見出し画像を作ってなかった,,,

          Vol1を投稿した後、こんなメッセージが表示されました。 見出し画像を作った方がいいようです。見出し画像の掲載方法を探し、画面を左右に見ていると、右側に出ているメニューが目につきました。「タイトルと見出し画像をつける」??これですかね。 バナーをつくるより先にやらねばならないことが出来ました。取り扱い説明書は読まない派ですが、みていなかった「noteのヒント」を順にみていきます。 「もっとも大事なこと」:読んでやさしい気持ちになりました。三日坊主は無しで。 「エディタ

        【50歳おばさんバナーをつくるVol.5】知らない拡張子

        • 【50歳おばさんバナーをつくるVol.4】バナーサイズが大きくなっている

        • 【50歳おばさんバナーをつくるVol.3】「Canva」をさわってみた

        • 【50歳おばさんバナーをつくるVol.2】noteの見出し画像を作ってなかった,,,

          【50歳おばさんバナーをつくるVol.1】はじめに

          確か、一番バナーを作成していたのは2014-2015年くらい。先日数年ぶりに作る機会がありました。 この数年でソフトのツールや、バナーのサイズ感がずいぶんと変わっていて(もともと使いこなせていなかったけど)あれ?こんなにできない感じ???と、かなり焦りました。あの頃のPhotoshopは「CS」ってついていなかった記憶。 これは、使えるというに値しないのでは ー  学びなおそうー そう思いましたが、私は目の前に課題がないと動き出せないタイプ。良いと思ったバナーを模写しよう

          【50歳おばさんバナーをつくるVol.1】はじめに