見出し画像

X100V・X100VIでマグネットフィルターを使いたい


SmallRigのグリップと
サムレスト。シリアルナンバーと合うと思って買った。ダイヤル回しやすくて好き。

X100Vから持ちやすくなった(らしい)とはいえやっぱグリップあったほうがさっと撮りやすくて良くなりました。
シリコンっぽい手触りでしっとりして個人的には悪くないですけど本体と同じ質感を求める方はお気をつけください。
サムレストはこれが良いです。
JJCだとダイヤルが少し回し辛い…

本題のマグネットフィルター

過去X100Vで色々なフィルターを試してみたくて出会ったNEEWERのマグネットフィルターセット。

出先で簡単に付け替えられるし便利じゃん!

キャップもマグネット&ねじ込み式両方に対応!
簡単に取り外せるし、移動時にはねじ込めば外れない!素晴らしい!
フィルターも重ねて使えちゃうもんね!!

…って思ってたんですよ。
ここからはX100Vとの予想外の格闘をご覧ください。

――――――――――――――――――――――――


はいこれ。

テレコンバージョンレンズ付けてないです。
X100VとかX100Ⅵってコンバージョンレンズについてる磁石のS極かN極かでテレかワイドか自動認識してるみたいなんですよ。

つまりマグネットフィルターをつけると自動認識が働いて勝手に歪み補正がかかっちゃうんです。

しかも暗転して設定させてもらえなくなる

富士フイルムに電話で確認したところ
「自動認識をオフにすることはできないです」

なんで!?

ということでせっかく買ったマグネットフィルター
どうにかして使えないかと考えた結果

これ

49mm to 49mmの継手アダプター

磁石の弱点は「距離」。
本体が磁石を認識できなくなるまで離しちゃえって力技です。

結局長くなるんかい

X100Vは
純正アダプターリング
    +
純正保護フィルター
    +
49mm49mm継手リング
    +
マグネットフィルター
でテレコン認識しなくなりました。

X100Ⅵは
haoge LH-51B
    +
Kenko BLACK MIST PROTECTER
    +
マグネットフィルター
で今はギリいけてるみたいですど、
マグネットキャップをつけたりマグネットフィルターを2枚重ねてしまうと磁力が加算される影響でテレコン認識してしまいます。
その場合は、一度フィルターをすべて外してもう一度一枚だけくっつけると認識がなくなりますが不安定だし、キャップ外す度にいちいちフィルターカチャカチャ付け直すのも面倒くさくて本末転倒なので継手リングを付けたほうが安定するかもです。

レンズ長くなるけど。

継手リング付けたら2枚までフィルター重ねても勝手にテレコン認識されなくなるよ。 
ケラレもなさそうだよ。

ちなみに49mm49mmの継手フィルターは手に入りづらかったので、マグネットフィルターを52mmとかで買って、ステップアップリングを付けるという手もあるかもです。
他にレンズを持ってる人とかならなおさら。


見た目はギリ悪くないか…な?

長くなりましたが読んでいただきありがとうございます。
少しでもお役に立てたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?