送った曲を振り返る話【2023年投稿楽曲~前編~】

お疲れ様です。雫です。またの名を月海と言います。
こちらは2023年1月~6月に投稿したイメソン企画の振り返り記事になります。


ぼかます ミリオンリー
 トウキョウト・ロック・シティ/Sherry 'n Cherry(馬場このみ、百瀬莉緒)

ミリオンライブは曲がかなり好きなことが多くて新曲が出るたびに楽しませてもらっているんですけど、その中でも好きなユニットに送らせてもらいました。Sherry 'n Cherry、曲があまりにも好みすぎる。
イメソンの投稿企画に参加して直後ぐらいに候補として入れていたので1年ぐらいひっそりといてくれた曲でした。せっかくなのでこれを機に、と思い投稿させてもらいました。
ユニットが歌いそうな2曲目とか3曲目みたいなのを考えるのがすごく好きです。


ぼかます シャニオンリー#2
 化孵化/斑鳩ルカ

「モノラル・ダイアローグス」を見て頭から離れなかった曲でした。どうしても、こうにしか見えなくて。
自分はにちか担当なのでそうなるとルカのことも知る機会というのは結構あって。確かに怖いなぁと思うのですが、でもどこか哀しい印象も持っていました。自分で傷をつけているような気がしました。
そんな気持ちを込めたイメソンでした。続きだったりを読めていないので今後じっくりと見ていけたらと思います。


ぼかます 20th
ベノム/花園百々人

ベノムの曲の雰囲気とかがどことなく百々人に似合うと思って投稿しました。そもそもかいりきベアさんの動画の色合いが百々人にマッチしている気がします。
ちなみに本放送中で言及されていた動画は見たことありました(そもそも知ったのがその人のツイートからだった)。コメントがああいう風になったのはこれの影響もあったりします。自分はプロセカ未プレイなのですが、それでも破壊力がすごかったです。かわいい女の子に「めっ」って言われるの、ダメージが入りますね。

どういう方向にもっていくかは迷いましたがせっかくなので頭空っぽにしてもらう方にしてみました。百々人の「めっ」って絶対破壊力あると思いますし。パーソナリティ陣の方にはその辺汲み取ってもらえてすごく嬉しかったです。セトリもいいところに置いてもらえたなぁと。ありがとうございます。


びーます 4th Style
 The EmpErroR/眉見鋭心

投稿に至るまでの意図はここに書いてあるのでその辺りは割愛で。

同じ曲を同じ場所に投稿するって、個人的にはかなり勇気がいる行為でした。しかも投稿している事情が事情ですし……。投稿後から「この子にも似合う」とかじゃなかったので。
でも他の方がやっているのを見ていて「よしやろう」と決意ができて投稿する形になりました。放送でも同じ曲を送ることの意味合いを話してくださったんですけどそうだよなぁ、と思います。向こうも覚悟決まってる男なんてこっちもそれ相応に覚悟を決めて出してます。


ぼかます オリユニオンリー phase:2
 コーパスと追走劇/北村想楽、眉見鋭心

2023年に入って想楽くんを担当するようになったのでせっかくならお披露目っぽい曲にしようかと思ったのですがうまく見つからず。SideM担当3人に送ろうとしたら共通項がなさすぎて笑いました。迷わないようにもっと精進します。
じゃあどうしようか? となった時に思い浮かんだのが「コーパスと追走劇」でした。ちょうどいいところに悪役をやっている想楽くんのカードがあったので……。
トマト牛乳さんはイメソン生で初めて知ったのですが結構好きな曲が多く、その中でもこの曲はお気に入りでした。どこかで投稿したいと思って天峰と眉見で考えていたんですけど、あんまり対峙のイメージがつかないというか追われる天峰が想像つきませんでした。悪役の天峰が想像つかないというよりもフェス限SSR天峰で逃げる側が想像つかなかったです。
色々とぐるぐるしていた2つの要素が綺麗に噛み合ってうまく出力できたのかな、と思います。

「超常事変~対立スル正義~」より。癖の強い役だった。


おるます 春のオリユニまつり
 Gimme×Gimme/伊集院北斗、岡村直央、眉見鋭心

説明いりますか?
Tulipが悪いとしか言うことがないです。
ちなみに投稿時期に超常事変(SideMの劇中劇)があり、音津さん(演:圭さん)と成変さん(演:次郎ちゃん)に狂ったのでそのあたりで投稿できたらと思ったんですけど、曲が見つかりませんでした。いつか曲を見つけて投稿します。倫理観が壊れているマッドサイエンティストコンビ好き……。


ろくます DISC3
 君と夏フェス/秋山隼人

隼人くんのことは色々とあって気になる存在になっています。とても真っすぐで素敵な子だなぁと思っています。
そんな彼は「モテたいためにバンドを始めた」ということで、せっかくなので恋のフラグをたててみました。女の子の設定はなんか、こう、歌詞のセリフを言ってくれそうなラインをがんばって目指しました。詳しすぎると言ってくれないし興味なさすぎると困るし……という感じでした。
過去のリクエストだと失恋概念を見かけることが多く「なんで隼人くんは幸せになってくれないんだ……だったら自分が幸せにしてやるよ……!」と思って送らせていただいたリクエストです。幸せになれ秋山隼人。自分の世界線では幸せになってもらいます。


Vます
 レッドルーラー/牙崎漣

Vtuberは投稿した時はほとんど詳しくなかったです。今はちょっとわかるぐらいかなぁ。個人勢の方をよく見るようになりましたね。
基本的にあまり詳しくないジャンルの楽曲のイメソンを投稿する時って最初は好きなアーティストさんから持ってくるのですが、今回もそれになりました。ささくれさんの守備範囲が広すぎる。
ちなみに最初は眉見も合わせようかと思ったのですが、無理に合わせる必要がないと思ったので漣くん単独にしました。
個人的なイメージなのですが、漣くんって理不尽なところがあるけれど本質的には優しい子だと思っています。この曲のMVに関するコメントで「人を殺したりせずに撃退した人も救っていることから守っているものが人間にとって不幸なものと推測できるので、彼女は人間の守護者として描かれている(要約)」というのがあってそれが漣くんな気がしました。


のなます
 麗しのブロンディ/メアリー・コクラン(18)

ノーナ・リーヴスはテンポ感が聞いていて心地よくて好きです。
曲を色々と聞いて、「麗しのブロンディ」にしようとなり金髪のアイドルを一通り見て1番似合うと思ったのがメアリーちゃんでした。さすがに実年齢にあてはめるのはちょっと違ったので成長させてみました。20歳も候補にしていたのですが、なんとなく18歳の方がしっくりきたので18歳に。年齢操作ネタは初めてでした。
自分は【レット・イット・キュート!】の特訓後の表情がとても好きです。SSRのカードって笑顔の表情が多くて、このカードが初めて登場した時に「こんな表情をするカードがあっていいんだ……!」って感銘を受けた記憶があります。1番いい表情でああいうすました顔が選べるメアリー・コクラン、素敵じゃないですか?そんな彼女が成長したらきっとあんな感じになるのかなぁと。
個人的には年上の男の人を振り回してほしいです。劇中劇で考えるなら龍くんとかが振り回されていてほしい。

【レット・イット・キュート!】特訓後


チルます
 ヒカリノアトリエ/天ヶ瀬冬馬、天道輝、天峰秀

どうしようかすごく悩んでいた時期の投稿でした。
やっぱり4月に発表されたお知らせというのは自分の中で堪えるところがあって、イメソンへの投稿もこのままでいいのかなと悩んでいました。(結局最初に考えていた曲は投稿できませんでした)なんだかんだでイメソン生があったおかげでうまく立ち直ることができましたし、色々と考えてこの投稿をできたことはよかったことだと思います。ただもうこんな苦しみはしたくないですね。苦しむなら公式のストーリー展開とかで苦しみたい……(?)。
細かい話はここに書いてあるのでおいておきます。


ということで1月~6月に開催されたイメソンに9曲のプチ振り返りでした。
去年はC.FIRSTの曲しか振り返ってなかったんですけど、せっかくなので今年は全曲やってみることにしました。
7月以降のイメソン振り返りはまたの機会に実施します。

ここまで読んでくださりありがとうございました♬
またどこかでお会いしましょ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?