見出し画像

ゆべしを今年も頼む

気がついたら二月も中旬になっていた。

そうだっ‼️ゆべしを頼まないと


去年頼んだところへ電話をする。

電話した先は、奈良県の十津川村の民宿。

去年ゆべしを頼んだのが一月だったから、もう一年以上前のこと。

「去年の一月にゆべしを頼んだ〇〇です。」

『あ〜〇〇さん❣️お葉書いただいたのに、お返事書けなくて御免なさい。』

うそ〜ぉ⁉️
一年以上も前なのに、それも一回電話で話しただけなのに、覚えてくださってるなんて。
そして私は、葉書を書いたことも忘れていた。

「ここに頂いた葉書が貼ってあるんです。お返事書いたのですが、何かとバタバタして送れないままでした」

自分の書いたものを目の前で見せられているようで、何だか恥ずかしかった。その葉書の字は丁寧に書かれているのだろうか。。そんなことが気になった。

そして、もうすぐゆべしがなくなりそうなので、とまた今年もお願いした。
去年と同じ6個。

『今年の出来はイマイチなんです。』
とおっしゃるので、
「いえいえ、こちらのゆべしを初めて食べた時から、いろんなゆべしを試したのですが、これに勝るものは見つかりませんでした。」

そう、ここのゆべしを食べたのは3年ほどまえ、十津川温泉に泊まった時。
晩御飯の一品として、スライスされたものの上にクリームチーズが乗せられていた。

初めて食べる味にびっくりして、宿の人に尋ねたら「ゆべし」という食べ物
を知ったのだった。

東日本で「ゆべし」と言われるものは、胡桃などがはいった甘いお菓子。
でも西日本の「ゆべし」は柚餅子だ。
柚子をくり抜いた中に、味噌や木の実、ごま、魚などを入れて、干し柿のように乾燥させた食べ物のこと。

奈良県の山奥で、冬の間のタンパク源として作られていたものなのだそう。

そしてその帰り道にお土産用にと、ゆべしを買ったのだった。

いろんなゆべしがあるので、見つけるたびに買った。
家に帰ってから、ワクワクしながら食べてみた。

でも、どれもこれもあの味じゃなかった。
なぜなんだっ⁉️と悶絶した。

ゆべしというのは各家庭で作られていたもので、材料などはその家によって違うらしい。

でも似たようなものはどこかにあるに違いない、と、それからは、取り憑かれたように探し回った。
奈良か和歌山にはあるはず、とその地方に行く前にゆべしの取扱店を調べておくのだ。

でもどれを食べてもあの味じゃない。。

そして探すことを断念して、初めて食べた宿に電話して聞いた。
あのゆべしはどこで買えますか、と。

それは、宿のご主人の知り合いの人が作っていてお店では売っていない、とのこと。

え〜っ⁉️だから見つからないわけだ。。

その方から買うことはできますか❓と尋ねると、連絡先を教えてくれたのだった。

それがそのゆべしを作っている方との出会いだった。

去年初めて頼んだ時、その作り手の方の言葉に感動した。
「では特別においしくなるように心を込めて作りますね。」

そうして、一月ほど経ったのちに送られてきたゆべしは、それはそれは美味しかった。

去年のものは残り一つ。
今年のものが来るまで、ちびちびと食べて待つことにしよう。

そして丁寧に葉書を書こうと思った。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?