見出し画像

日記 38日目

こんばんは。最近レポートに追われてて2日で映画1本しか観れてないので色々爆散しそうです。誰か助けてください。マジで。

17日目のテーマは「続編のある映画」です。続編がある映画も色々ありますね。1作目が1番面白かったり、2が1番良作だったり、シリーズの中に1つだけ物凄く評価の低い作品があったり。でも中には全シリーズめちゃくちゃ面白い奇跡みたいな映画もあります。バックトゥザフューチャーとか!これからの時代もそんな映画が生まれることを願っています。

今日紹介するのはこの映画です。


でん


画像1

         『シャーロック・ホームズ』(2009)

ガイ・リッチーが監督したハリウッド版シャーロック・ホームズです。来年くらいに3作目も公開されるようなのでこの映画を取り上げてみました。

ハリウッド版シャーロック・ホームズも全シリーズめちゃくちゃ面白い奇跡みたいな作品の1つですね。まだ2作しかでてないけど。 これからが楽しみです。

シャーロック・ホームズ自体とても有名なのでストーリーの大まかな流れはみんなわかってると思います。ホームズとワトソンがなんやかんやあって事件を解決するお話です。コナンと作りは同じです。いや逆か。

やっぱりロバートダウニーJrはちょっと変わってる天才の役が凄くハマりますね。本人もそういう人だからなのかな。ジュード・ロウの助手、というか頼れる相方感も良かったです。

ドラマ版のシャーロックも観たことあるけど作品の出来でいうと頭頂部の毛量の差でハリウッド版の方が好きです。ドラマ版はシーズン2まではべらぼうに面白かったんですけど3から面白いのは面白いんだけど少しペースダウンしちゃった気がするんですよね。ハリウッド版の3作目はどうなるかな〜。


ところで、ガイ・リッチーは他の作品を製作しているため次作は監督しないらしいですね。代役を務めるのは『ロケットマン』や『ボヘミアン・ラプソディ』を監督したデクスター・フレッチャーです。このデクスター・フレッチャーさん、過去の経歴を調べてみるとなんとあの『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』でソープを演じてた人らしいです。おバカ四人衆のうちのコックさんやってた人です。

画像2

この人。いやー知らなかった。

ガイ・リッチー繋がりで代役になったんですかね。なんにせよ新しいシャーロック・ホームズが見られそうで楽しみです。


まだ観ていない人も来年まで時間はたっぷりあるので前2作をしっかり鑑賞して次作を楽しむ準備をしておきましょう。


おしまい。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?