かぐや様は告らせたい1期 感想

予告編

本編感想

第一話
「恋人たちの間にも明白な力関係が存在する」お嬢様とお坊ちゃま?が集まる秀知院学園。四宮かぐやVS白銀御行の両者、お互いのことが好きなのにプライドが邪魔をして告白できない。
相手から告白させるため、今心理戦が始まる。
ラブコメやんかめっちゃ笑える。半年間も何もない状態の方がすごいや。
これからの展開が楽しみ。

第二話
「俺は一度も振られたことがない!」(なお告ったこともない)
義理チョコや恋人の有無聞かれたら脈無しですわ
壁ドン(?)が一番のドキドキシーンでした

第三話
初体験……捉え方に齟齬があったみたいですね。ってか3割って高。
エンディングがいつもと違う(まだ三話目だけど)
集団登校も始業時間にギリギリに間に合わせるのも懐かしい感覚

第四話
去年からフランス語を学んでいる自分、会話をまるで理解できず自信喪失
ところで、なんでカチューシャってあんなに愛おしいんですかね。可愛さ3割アップしますよね。

第五話
共通の仮想敵を社会にするのは突拍子もなさ過ぎて面白すぎ。
相合傘してみたかったなぁ。。苦手でも一生懸命に取り組めば出来るようになるって学びました。

第六話
石上君登場、会計役=優秀がテンプレだよね。ネイルかわいい。
私も女子の変化に気付ける人でありたいなと思った。

第七話
恋のABCって初めて知ったわ。勉強になった。
下ネタのお話ってなかなか発動できませんよね。思い返せばほとんどしてこなかったけどだから知識がないのか。。「バイトしようゼ!!」はツボる。

第八話
本人に接触するための名目で身内と仲良くなろうとするのはスパイファミリーやんか。定期試験も懐かしいな、学校内順位が公表されることはなかったけど上位に入るために頑張っていたなと思い返しました。

第九話
風邪ひいて四宮がここまで弱って甘えんぼになっている姿かわいい

第十話
喧嘩するほど仲が良い……?丁度これを見ている時期が夏休み一か月前なのでどこか親近感を覚える。今年の夏はどうしようかな

第十一話
四宮機械音痴すぎる(笑)早坂にフォーカスしているのも珍しいです

第十二話
花火大会、最高だった。白銀くんイケメンやないかい~四宮がガチ泣きしているのもキュンキュンしました。

全体通して

素直になれない二人だこと。でも、頭良いと相手の気持ちを推し量るのが上手くなるから駆け引きしたくなったり、自分の気持ちを隠したりしたいと思うのも少しわかる。恋愛って頭お花畑にしないと進展しなさそうだと正直思いました。したことないけど。だからプライドが邪魔するんですね。
この二人がどうなるのか楽しみなのでこのまま2期突入します。

ではまた。

遠方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?