見出し画像

エアコン分解とその末路

エアコン業界の闇に触れたような触れなかったような前回。

しかしながら、問題解決には一切なっていない。

今日の室温は今のところ12℃。だがこれから冷え込むことだろう。

どうにかしなければならない。


……よし、分解掃除しよう。


前回も言ったが、個人での掃除は火災の危険がある
しかしそれは洗浄液のあれこれが主体だ。

自分が今回試すのはシロッコファンの取り外しまで。
本格的な全体清掃は諦める。
あのシロッコファンさえなんとかすれば、多少はマシになるだろうし……。

ということであれこれバラしていく。

いくつか動画も見たが、大体の構造は同じようだ。

ここを濡らしたらアカンらしい

放熱フィン部分はさほどカビがないように見える。
やはりまだ新しいのでここの汚れはそんなでもないのか……?

まさかの発泡スチロール
シロッコファン固定プラ部分

さて、今回はシロッコファンだけ外せればいい。

ここのプラパーツを外し、シロッコファン右側にある内部ネジを緩めれば抜けるそうだ。

でもやはりメーカーによって構造は違うらしく、動画で予習したものと違うな…。

まあでもやることは同じだ。
ネジを外し、プラ部分を外すだけ……

いや全然外せる気がしないんですけど……。

なんだかフィンも動画で見たように動いてくれないし、CORONAのエアコンはメンテについて考えてくれていないということなのか……?
想像以上にガチガチにはまっている。

そういえば内部にあるらしいネジはどうなんだろう?
他社と同じでちゃんと存在するのか?

あった。

試しに回してみよう。
動画では「完全に外すと面倒だからゆるめるだけでいい」と言っていたが…

いやこれ全然動かないんですけど!!


めっちゃ強く締められていた。
駄目だ。これ以上やったらネジ山が潰れてしまう。

まさかの右も左も外せないという状態に遭遇してしまった。

・・・

諦めよう!!



せめてもの慰めにシロッコファンの見える部分だけでもカビを除去する。

作業領域は増えたので楽だけどさ……。

自分の思い描いていた清掃とは雲泥の差である。

(サッと撫でてこれはアウトだろ……)


申し訳程度の掃除を終えて、また外装を取り付ける。


はぁ……

結局、餅は餅屋ということなのか……。


ということで、エアコンの掃除に失敗した。

いまはいささかマシになったカビの風を浴びつつ、記事を書いている。

国のおかげでマスクは山のようにあるので、マスクをしながら。
まさか自分の部屋でもマスクをすることになるとは……。

まあでもエアコン壊れてなくてよかった。

もう今冬はこれでいいか……。


エアコンをどうするかはあなた次第。

なんか管理会社にお願いしたら清掃負担がかからない場合もあるらしい。

・・・

それを先に知りたかったな……。


サポートには感謝のコメントをお返しします!