マガジンのカバー画像

つながる旅行記

296
旅行記事まとめです。
運営しているクリエイター

#動物園

【つながる旅行記#261】驚愕の『バードパラダイス』と名誉会長すぎるビル爺さん【伊豆…

前回は厨二要素溢れるサボテンの世界に酔いしれた。 それでは今回はしっかり動物要素中心でい…

aosagi
2か月前
110

【つながる旅行記#260】厨二心が疼くサボテンゾーン後半戦!!【伊豆シャボテン動物公…

前回は今までさほど興味のなかったサボテン知識がそこそこ身についた。 では引き続きサボテン…

aosagi
2か月前
102

【つながる旅行記#259】『伊豆シャボテン動物公園』の温室サボテンゾーンへ突入!!

前回はクジャクに横を通られたりと衝撃体験をさせてくれた伊豆シャボテン動物公園。 なんだか…

aosagi
2か月前
105

【つながる旅行記#258】動物が自由すぎる『伊豆シャボテン動物公園』へGO!!

前回は大室山に登り、壮大な景色を見ることが出来た。 そして山から見下ろして見つけた動物園…

aosagi
2か月前
126

【つながる旅行記#230】福岡市動植物園巡りを満喫!!【植物園は…?】

では前回に引き続き福岡市動植物園を巡っていこう。 いいなあ、ネコ。 すごく飼いたい。 だ…

aosagi
4か月前
89

【つながる旅行記#229】福岡市の動物園とゾウの話あれこれ【福岡市動植物園】

前回は舞鶴公園にある鴻臚館についての知識を得ることができた。 歴史の授業でうっすら覚えて…

aosagi
4か月前
93

【つながる旅行記#221】多摩動物公園のサーバルとおにいさんとアオサギと…?

では前回に引き続き多摩動物公園を見ていこう。 やはり動物園は楽しい! そしていきなり動物園になさそうな建物が見えた。 これはライオンバス乗り場とのこと。 この特徴的な建物はケニア共和国の回教寺院をモデルにしたらしい。 回教寺院と言われても何が何やらだが、要するにイスラムのモスクのこと。 そういう言い換えもあるんだなぁ。 ……! ここは……!! ちっちゃいチーター……ではなく、とべ動物園でも見たサーバルがいた。 サーバルのジャンプ力には定評があり、「ジャンプ

【つながる旅行記#220】多摩動物公園で癒やされたかった【雨】

前回は初めて大規模イベント『AnimeJapan2017』に参加した。 人生初のアニメ関連イベントで非…

aosagi
6か月前
89

【つながる旅行記#201】とべ動物園を満喫し、ニホンカワウソを知る

前回はいい感じのアオサギの写真をいっぱい撮ることが出来た。 では引き続き動物園を巡ろう。…

aosagi
8か月前
68

【つながる旅行記#200】愛媛県立とべ動物園を楽しむ【アオサギ】

前回は松山駅近くのレンタサイクルでなんだかすごい自転車を借りてしまった。 自転車をこいで…

aosagi
8か月前
66

【つながる旅行記#194】天王寺動物園を巡って癒やされる

前回はちょっとだけ重い話をした。 なので今回は動物園らしく、動物に癒やされていくとしよう…

aosagi
8か月前
66

【つながる旅行記#193】リタとロイドと天王寺動物園

前回は天王寺動物園で思ってもみないコアラ知識を深めることが出来た。 では引き続き動物園を…

aosagi
8か月前
49

【つながる旅行記#192】天王寺動物園で知る過酷なコアラ飼育の世界

前回は大阪城の天守に登り、新世界を見て、西成で寝た。 では、今日はこの新世界の辺りを散策…

aosagi
9か月前
59

【つながる旅行記#182】過酷だけど、それが逆に新しい気がしてきた『よこはま動物園ズーラシア』

前回は常同行動がやけに気になる回になってしまったが、気を取り直してよこはま動物園ズーラシアを巡っていく。 相変わらずの天気だ。雨は止みそうにない。 ここからはアフリカゾーン。 一体どんな動物がいるのだろうか。 ヤマアラシがいた。この寒さでもヒーターのおかげで暖かそうだ。 池田動物園ではあの針を触ったので、ヤバさはよくわかっている。 怒ったときが怖すぎて飼える気がしない。 建物の中にいたのはオカピ。 名前は知っていたが、どんな動物かはよく知らない。 そういえばシ