マガジンのカバー画像

つながる旅行記

298
旅行記事まとめです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【つながる旅行記#133】十和田市へ行こう。(十和田市現代美術館)

前回は北海道大学で色々と知識を仕入れることに成功した。 普段ろくにインプットがない分、た…

aosagi
1年前
74

【つながる旅行記#132】北海道大学総合博物館(骨と経済とマンモスと色々!)

前回は盛大に脱線したが、やはり古典は面白いんだなと再認識できた。 さて、では引き続き北海…

aosagi
1年前
44

【つながる旅行記#131】ナマケグマとおしょろ丸と、『とりかへばや物語』

では前回に引き続き、北海道大学総合博物館の展示を見ていこう。 階段を上った先には、果たし…

aosagi
1年前
35

【つながる旅行記#130】北海道大学総合博物館リニューアルオープンしました

前回弘前に寄ってから、そこそこ日にちが経った。 富士登山を達成したこともどこか遠く感じる…

aosagi
1年前
56

【つながる旅行記#129】富士登山を終えて、弘前に感謝を伝えに行く

前回、富士登山を無事に終えることができた。 まさか自分が富士山を登ることになるとは1年前…

aosagi
1年前
47

【つながる旅行記#128】富士山の下山はもう大変!!(山頂→登山口)

前回、どうにか日本最高峰を制覇した。 しかし登山は無事に下に降りて、ようやく完了するもの…

aosagi
1年前
58

【つながる旅行記#127】初めての富士登山の行方は…!?(本八合目→剣ヶ峰)

前回は本八合目まで登り、いよいよ富士登山終盤戦だ。 さすがに疲労が目立ってきている。 酸素が足りないせいなのか、一歩進むごとに果てしない重さが襲いかかってくるのだ。 ちょっと急いだりなんかしたら、しばらく立ち止まって息を整えないと厳しくなってきた。 休みながら、時折景色を見てやる気を奮い立たせる。 すると、雲海ばかりだった今日の富士山が、ちょっとだけ地上の景色を見せてくれた。 あれは……かつて行った河口湖……!!(#2参照) 当時は深夜で何も見えず、速攻で引き返