見出し画像

日経の雑感|日経TOPIXも弱く下げ方向。傾向後退懸念(2022.12.7)

引け乙です。

【日経の動き】

本日の相場ですが、
日経は-199.47円(-0.72%)の27,686円となりました。
TOPIXは-0.1%です。
プライム売買代金は2.63兆円。

値上がり2103社 値下がり1680社
年初来高値が42銘柄。年初来安値が80銘柄

上げ・・・空運、銀行、電気ガス
下げ・・・鉱業、電気機器、機械

ドル・円は137.2円
原油価格74.3円

TOPIXは一時上昇。外国為替が円安方向に振れ、相場を支えている。米銀大手トップが経済の先行き不透明さに言及し、朝方は景気を懸念した売りが優勢だったものの徐々に持ち直している。銀行や保険といった金融株が値上がりし、陸運や空運株も高い。半面、米ハイテク安を受けて半導体関連銘柄が下落し、日経平均株価を押し下げている。

【個別株情報】


 6232ACSL5日続伸。一時95円高の1995円まで駆け上がる場面があったが、その後は上げ幅を縮小した。同社はドローン専業メーカーで画像処理技術を用いたソリューションを強みとしている。国土交通省が5日、ドローンの機体が操縦者に視認できない状態でも住宅地などで飛ばせるよう規制を緩和したが、同社はこれに合わせ、同日にドローンの型式認証制度において第一種型式認証申請を行ったことを発表
 8306三菱UFJ米長期金利上昇で6日は銀行株に買い
 3048ビックカメラが年初来高値。去年の高値1330円ほどを目指す動きか。1360円ほどまで上がるとそこからは強そう。

今日のところは以上です。
徐々に年初来安値が増えてきています。高配当株を買っている人はそろそろチャンスが来るかもしれません
今日もお疲れ様でした。

≪株式市場イベント≫
12/13 CPI(消費者物価指数)
12/13,14 FOMC
12/19,20 日銀会合

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?