見出し画像

日経の雑感|リスク志向回復で精密機器に買いが入る(2022.12.9)

引け乙です。

【日経の動き】

本日の相場ですが、
日経は+326.58円(+1.18%)の27,901円となりました。
TOPIXは+1.03%です。
プライム売買代金は2.93兆円。

値上がり2780社 値下がり1099社
年初来高値が60銘柄。年初来安値が43銘柄

上げ・・・精密機器、電気ガス、電気機器
下げ・・・鉱業、空運、石油石炭

ドル・円は135.9円
原油価格72.09円

3日ぶりに反発。8日の米国株がハイテク中心に上昇したことを受けてリスク志向が回復している。日本株も電機や精密機器など成長株が買われている。一方、原油先物価格の下落を受けて鉱業などエネルギー関連が安い。

【個別株情報】

 1928積水ハウスが下落、一時5%安まで売られる場面があった。8日の取引終了後に23年1月期第3四半期累計(2~10月)の決算を発表し、売上高は前年同期比15.5%増の2兆1300億円、営業利益は同20.4%増の2024億9900万円だった。目先材料出尽くし感から売りが先行する展開となっているが、下値では押し目買いを入れる動きも出ている。
 6879イマジカGは大幅反発。NTTとIOWN時代におけるリアル・サイバー融合空間の表現・演出技法に関する総合的な共同検討に着手したと前日に発表している。両社はこれまでも様々な連携を図ってきたが、今回の共同検討の開始によって、従来の映像制作・提供の分野に限らず、リアルとサイバーが融合・共生する空間の表現・演出技法の検討を進めていく予定
 3246コーセーアールイーが大幅続伸し年初来高値を更新している。8日の取引終了後、23年1月期の連結業績予想について、売上高を102億円から109億3900万円(前期比3.1%減)へ、営業利益を12億円から15億8600万円(同38.9%増)へ、純利益を9億6800万円から12億1500万円(同38.1%増)へ上方修正

今日のところは以上です。
積水ハウスが決算後いい感じに落ちましたね。利回りも良いところなので拾ってもよさそうです
今日もお疲れ様でした。

≪株式市場イベント≫
12/13 CPI(消費者物価指数)
12/13,14 FOMC
12/19,20 日銀会合

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?