見出し画像

ニコニコ動画が見れなくなって

無職転生(転移迷宮編)と時光代理人(二期)が見れなくなったのが大変惜しい。
常々スマホ中毒から脱し、なんか有意義なことに時間を使わなくてはという強迫観念があった。
私にとってアニメは息抜きとして大切だ。
まさかこんな形でスマホの使用時間が減ると思わなかった。
ニコ動のコメントは嫌な書き込みがあったり、嫌な動画もある。
だけれども、私はニコ動に居心地の良さを感じていた。
社会人で、そこそこお金があって、なにかしらの技術があり、各々のセンスで遊び心を表現する、あのニコ動特有の雰囲気が好きだった。

お気に入りの投稿者の一部は既にyoutubeのチャンネルを登録していたので、わたしは少し元気でいられる。
大きな変化を感じたのはやはりコメントだ。
ニコ動は軽い気持ちでコメントできるが、YouTubeにコメントはできない。やれチャンネルだの、アカウントがと言われるとセキュリティの面から気持ち悪くなる。
youtube のコメント欄に常連面したくない。

ニコ動が帰ってきても使わなくなるかもしれないという不安もぼんやりある。
ニコニコ漫画はまた使うようになった。
更新がよっぽど待ち切れない漫画もブラウザでそれぞれブクマしていたが、やはり一括で通知管理できるのが助かる。

10月のニコニコ超パーディーでキクオのDJブースを現地で観覧も考えていたが、どうなることやら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?