見出し画像

やさしさにふれて(優しさとは?)

今日はお題に沿って書いていきたいと思います。

「やさしさにふれて」についた

自分が優しく接したり手を差し伸べたり...
それが相手にとって
余計なお世話になることもある

ですが...

人の優しさは計り知れない影響があると
私は思います。
優しさと言っても受け取る人次第ですが
優しさには想いがあるから
伝わるのだと私は思います。
それがその瞬間に伝わる事もあれば
何年経ってから伝わることもある。

色んな優しさ

私の場合は
人生の崖っぷちに立たされ...
人生に絶望し...
生きる喜びもなくなり...
この世からいなくなりたい...

私は何度かそう思った事ありました(笑)

その時に話せる友人、知人に
話したりして
気が済むまで話を聞いてくれ
一緒に泣いてくれたり...

その一言一言が暖かくて
優しさを感じ生きる力になりました。

また仕事で疲れて帰ってきた時
子供たちがお疲れ様と
ハグをしてくれます
愛情と共に優しさを感じると共に
幸福感に満たされ疲れが癒されます。

そして彼のやさしさは
私が間違ってると
叱ってくれます
それも優しさです。
相手を思う気持ちがあるから
間違ってる事を叱れる


改めてブログを書いてると
色んな優しさの形があることに気付きました

そこには共通点が...

色んな優しさがある中に
ある共通点を見つけました。

それは...「愛情」
相手の事を大切に思う中には
愛情があるから
優しくできると私は思う
それは好意がある無い関係なく
人に優しくするという事、
行為に愛情があるんじゃないかと思いました。
特に家族や特別な存在の人に対しての
優しさの中の愛情は深いと思います。

優しい人ほど...

人に優しくできる人ほど
その人自信が沢山辛い思いして
色んな人の優しさに触れてきてるから
なのかな?と私は思います。
私の身近な人達にも

色んな事あって...
今があり...

その人達は優しい人達ばかりです。

だからといって
辛い思いしてない人が優しくないとは
言ってませんからね!!
誤解しないでね!

最後に...

目の前で大切にしてる人が
落ち込んだり
困ったりしてる人がいたら
優しく声をかけて
優しく手を差し伸べてください

きっといつか...
自分が辛い時...

優しくしてくれるから

#やさしさにふれて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?