見出し画像

ab と von の違い(A2レベル)

Ab morgen will ich jeden Tag  Deutsch lernen.
明日から、毎日ドイツ語を勉強する!
Von Montag bis Mittwoch lerne ich noch Englisch. 
月曜日から水曜日までは、さらに英語も勉強する。

ab と von は、どう違うのでしょうか?

ab と von はともに、時を表す前置詞で、日本語にすると「〜から」という意味になります。似ているけれど、*Von morgen will ich jeden Tag Deutsch lernen. とは言いません。では何が違うのか。

von は時間を表す場合、「いつから、いつまで」という期間を表します。ですので、「いつまで」を表す前置詞 bis とともに使います。Von 11 bis 12 Uhr mache ich Pause.

一方、ab は「〜以降」という意味です。ある時点から、継続するイメージです。「〜以降」、つまり、これからのことなので、未来の時点を指すことになります。ab nächster Woche, ab nächstem Jahr, ab 2030 など。

さらに、ab は、von ... an でも表せます。ab nächster Woche = von nächster Woche an, ab 2030 =  von 2030 an ですので、冒頭の文章に an を入れて、Von morgen an will ich jeden Tag Deutsch lernen. だったらオッケーです。von で時間を表す時は、別の前置詞(bis ..., an)と一緒に使うと覚えるといいでしょう。

では最後に問題です。 「去年からドイツ語を学んでいる」場合は、何と言ったらいいでしょうか。前述の通り、ab は未来のある時点以降のことなので、過去の時点から続いていることを表すこの文は、*Ab letztem Jahr lerne ich Deutsch. ではありません。答えは、文末に載せておきます。

ちなみに ab と von は、時間だけでなく、場所を表すときにも使えます。場所を表す時は、さらに、aus との違いも気になるところではないでしょうか。それはまた別の機会に。

答え|Seit letztem Jahr lerne ich Deutsch. もしくは、Seit einem Jahr lerne ich Deutsch. ページ頭の写真も参照ください。本日扱った時を表す4つの前置詞の意味を、図にしてみました。注|seit, ab の後は3格)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?