記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

ONE PIECE 98巻 感想

ネタバレありきです。ツイッターのふせったーを利用するのもめんどくさいので漫画の感想系はここに載せていくマン。そこまでネタバレにならない事もネタバレな事もちょっとしたどうでもいい小言なんかも書き込んでいきます。

前巻から登場したカイドウの娘ヤマト、おでんの処刑時にはいたらしいけど男気ありきの鬼っ娘とか性癖がくすぐられてしまいますね。この戦い終わったら麦わら海賊団に欲しいけどたぶんワノ国再復興の中心人物になりそうだなとも思います。入団は超個人的な願望でしたね。めちゃくちゃ推せるわ…ヤマト…

四皇カイドウとの本格的な戦いだけどまず戦っているのは錦えもん引きいる赤鞘九人男。敵に「強すぎる」と言わせるほどの実力であんなめちゃくちゃ強いカイドウをどうやっても倒せんだろという絶望的でしたがそこに光が見えてくるほどの闘いっぷり。ルフィが合流しようとしているのですが果たしてどうなるやら…九人男もいわゆる「かませ」にはならなそうでルフィといっしょにカイドウと戦って欲しい。

てかそもそもカイドウを倒せるのか…

最近の傾向だと悪い奴を倒して終わりというわけにも行かなくなっている気がする。ドレスローザではドフラミンゴ倒して国戻って終わりだけどビックマムとの戦いでも戦略的撤退というか戦いはするけど逃げる方が目的となっていた感じはした。けれどもワノ国はカイドウをぶっ倒さない限りどうしようもない。その辺どうなるかわからないけど見事カイドウぶっ倒したら初めて四皇倒したことになるのでどえらい事になることは間違いなさそう。

X・ドレークが裏切り行為が発覚し真打ちらに狙われる形となり土壇場でルフィ側に協力する形になったけどドレークがどんな奴なのか、何が目的なのかわからないけど極悪人というわけではないので安心はしてもいいのかも。ホーキンス、アプーもこの戦いで再起不能になることはなさそうなので今後もまだまだ出てきそう。なんならホーキンスはまだこの戦いにあまり関わってないので本当にわからない…でもアプーはやられそうだなぁ…

989話で新メンツのジンベエ含めた麦わら海賊団集合した場面がものすごく熱い。やはり主役のメンバー勢揃いは「負ける気がしない」感がものすごくあって安心できる。

ジンベエが加わったことによって麦わら海賊団の懸賞金でジンベエが2番目ってことだけどゾロもサンジも負けてなくてこの戦いを見ると七武海くらいの実力はある、あるいはとうに超えてそうだよね。

ワノ国篇では侍達や最悪の世代共も味方側につけて敵戦力もなかなかだけど味方戦力も圧倒的で五分五分くらいの戦力に見えるのがなんか新鮮。麦わら海賊団の外部の味方というのも新鮮ででも考えてみるとドレスローザ、ビッグマム海賊団戦でも外部の味方いたといえばいたけど今回は規模が大きい気がする。毎回一つの戦いの規模を大きくしすぎてごちゃごちゃして98巻なんかキャプテンキッドの出番あまりなくてどこにいるの?状態です。自分の観察力の無さもあるのですが…

ふと思ったけど割と複数の最悪の世代いるけど大体その船長くらいしか出てなくて部下はどこにいるのって思う…たぶん説明とかはしてあるんだろうけど(何処かにいたり敵に囚われていたり)最悪の世代登場!並びにその海賊団員!!どん!!!!って感じでアツイ登場して欲しい感はある。まぁ船長のみでも充分強いのだけれども。

カイドウとの本格的な戦いが始まったけど多分カイドウ倒すの、次の巻で終わらないと思う…3巻くらいは使いそう…カイドウ倒してワノ国の事件解決するまで…

まぁ面白いから良いけど3巻も続いたらもう3ケタ行くなぁ!すごいなぁ!

さて、錦えもん登場からこのカイドウ倒しまで、何巻、何年かかったのか…あの時自分は何してたかという歳月まで考えてしまいショックを受けそうなので考えないようにしよう。

終わります。

99巻も楽しみデス!(←99巻って数字がすごい)