リア友に垢バレしても良くなった時代

こんにちは。

皆さんはリア友に垢バレしたことありますか?

僕は学生の時にツイッターを始めて2つアカウントを持っていて1つはリア友用でもう1つは下ネタや発狂するための自由かつ荒れているアカウントだったのですがある日、そのもう1つの荒れているアカウントがばれました。

理由は簡単すぎて笑ってしまいます。

ハンドルネームが似てたんよ…2つの。

たぶん他にもバレ理由はあったのですが昔のことなので忘れました。

その時はやべぇ!!!となりました。

が。

そもそも日常生活でもやべー奴認定されていたのでツイートでの発言もそれと比べると普通くらいなので特に問題はなかった(と思いたい)

リア友用のアカウントでもよく下ネタ言ってたしそもそもがそもそもでしたね。

人間って友達の別垢、裏垢を見つけると良いネタを見つけたようなニヤニヤした顔になりがちですが逆に今の自分は

「はぁ、はぁ…も、もっとぼくのことを知って欲しいな…⁉️」

という自分をあらわにすることによって快楽を得る者になりました。 ヤバイですね⭐︎

だからこそこうやってnoteもできるんだと思います。真面目にnoteやってる人ホントごめんなさい。

リア友同士にツイ病が俺しかいないためか「タイムラインでツイートしてる奴ほとんどお前」という苦情が来たこともあります。最高だね♡

今ではみんなインスタもやってる人も多くなったりもしますがそもそもツイッターアカウントは作成しているものの、あまりつぶやかないのとLINEもあまり送り合いをしないために学校卒業から月日が流れると生きているのか死んでいるのかわからなくて良く会う人と「あいつ(同級生)生きてるの?」という会話が生まれます。そんな気になるんだったらLINEしろって感じですがそこまでの気力がないみたいですね。まぁ僕もですが。

そこで疑問に思ったのが俺も誰かに生きてるか死んでるかわからないって言われそう〜とか思ったけどあんだけツイートしてたら生きてる証拠なのでそんな心配しなくていいっぽいです。

まぁ小学校の同級生とかはみんな連絡取ってないしワイ死亡説がながれてもおかしくないな(ココ闇)


結論的に垢バレしちゃったけどむしろ気にしないレベルまでいったワンランク上(下かも知らない)のツイ病となりました。


余談ですがnote始めてから長文書いてるのでツイートも減ってるのでツイ病ではなさそうだな!!


じゃあな!!