見出し画像

納豆

先日、茨城県常総市の道の駅に行ってまいりました。
常総道の駅では
メロンパンが有名らしいです。

メロンパンは売り切れていました。
残念😢

そして、
私の友人はこちらの納豆が美味しかったと教えて下さいました。


ワクワクしながら実食!

はい!
開けてみました。
こんな感じです!


大きい方には
なんと、タレとカラシが
6個も入っていました。

すごい!
超ドカベン!
(ドカベンて懐かしい!)
ドカベン開けて
全部納豆だったらを想像してみました。
驚きますよね😱

引くよね。
納豆の糸だけに🤭

ままま…


さてさて
フィルムを剥がしました。
つぶの大きさにご注目🤗


上が大粒、下が小粒
(表記いらないですね😅)


全然違う〜‼️

並べてみて
こんなにちがうの?と
驚きました!

だんだん
楽しくなりました😆


そして
大きい方には
タレを6個、全て入れました。
カラシは3個で。

いただきます!

納豆が美味しいってなんだろう?

と、思いながら食べました。

うーん🧐

これからは、個人の感想です。

豆が柔らかい感じ。
だから豆の味の甘味がわかる感じです。
いつもの納豆より粘りが少ない気がしました。
匂いも少ないかな?

私、納豆好きなので
こちらのタイプも好きです。

そして小粒も柔らかくて
まろやかな感じ😊

納豆の苦手な方が
美味しいと教えて下さったので
その方は
食べやすかったのかもしれません。

実はウチの娘も
納豆が苦手です。
大粒より
小粒が美味しいと言っていて
「これ、タレも美味しいのかな。」
と、言ってました。

納豆が美味しいのか
タレが美味しいのか

よくわからなくなって来ました🤭

すみません🙏

でも
美味しいには変わりはないです❣️

私は大粒の
口いっぱい豆が広がる感じも好きです。

こんなにじっくり納豆を食べた事がなかったので
納豆の存在感に気付けました。

納豆の栄養価の高さにも
改めて感謝です🙏
福に気付けました。


「福よ来い」
ありがとう❣️
ごちそうさまでした。




この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?