見出し画像

HSPさんは自分が咲ける場所に身を置こう【派遣の仕事選び】

【前回のあらすじ】
派遣で働きはじめた矢先、契約時に聞いていた仕事とはまったく違う業務しか与えられなくなり、泣く泣く辞めることにしました。

・・・そしてこの度、無事に次の仕事が決まりました!🎉🎉

とりあえずひと安心。ここまで本当に辛かった!!
今度こそ、やりたい仕事に集中して取り組めればいいなと思っています!


私はHSP気質があり、周りの環境にかなり左右されやすいタイプだと自覚しています。
また、得意と苦手がはっきりしているので仕事内容が合わないと土日もぐったり寝込んだりします。

メンタル弱めなのに、ブラック企業で無理をして深夜まで働き詰めた結果、適応障害になったことも…。
悩みに悩んで20代だけど正社員を捨て、派遣を選んだ経緯があります。

せっかく派遣を選んだのだから、今度こそ自分に合った環境で働きたい!
今回再び派遣で仕事を選ぶにあたって、大事にしたことをまとめておきます。




大事にしたい条件【仕事内容】

✔️電話対応なし

ほんとうに電話が苦手!😭
「これも慣れだ、頑張ってやればきっと私だってできる!」と信じて何年も頑張ったけど、
無理なものは無理😭

HSPさんの適職を調べると、まず初めに「コールセンター業務は適さない」と出ます。
こっそり共感してくれるHSPの方も多いと思います。

「電話取らないでいい仕事なんてあるんか?🤔」と思うじゃないですか。
意外と、探せばあります!

でもどこにでもあるわけではなく、IT業界など業界・業種は限られる印象。
事務職かつ若い女性ほど、電話を取らされるケースが多いと思います…

「電話対応無し」の条件をMUSTにするなら、スキルを磨いて専門職を目指すほうがよいかも。いわゆる「普通の会社の正社員」だとなかなか難しいのが現実な気がします。

派遣でも、顔合わせでは「電話少なめ」と言っていたのに全然多かったり、
「電話は全然取らないでいいですよ!」と言っていたのに絶対取らないといけなかったりしたので、実際は入ってみないと分かりません。理不尽🥲

次の現場は電話対応を外部委託していて、なんとデスクに固定電話すら置いていない!🥹
誰かが電話対応している声が聞こえるのもストレスだったので、これはとてもありがたいです。(ま、入ってみるまで分かりませんが…)

✔️不特定多数の人間と関わらない

世の中には一定数、頭のおかしい人がいます。
そういう人と関わると「え、私の方がおかしいんか?🫠」という気持ちにまでなって、マジで消耗します。

事務職でもコールセンター、ヘルプデスク職は避けたほうが無難です。
基本的に怒っていたり急いでいる相手に臨機応変な対応を求められるため、HSPには刺激が強すぎます。

できれば、社内の自部署の人間とだけ関わる仕事がいいです。

✔️マルチタスクではなく、コツコツと集中する仕事

「マルチタスクかどうか」は既に応募段階で書かれていたり、
担当営業からの案件説明で「割とマルチタスクですが大丈夫ですか?」と聞いてきてくれたりするので、入る前に分かることも多々あり。

✔️他の会社でも通用するスキルが身に付く

これはHSPとは少し離れますが、転職できるスキルを身につけることは、自分を守るために重要だと思っています。

「辛いけど、自分はここでしか働けないし…」という思考になりがちですが、他に行ってもできるはず!という自信になります。

とはいえスキルや成長ばかり追い求めても疲れてしまうので、興味のある分野で勉強できて、苦にならない程度でできることが好ましいです。

✔️同じ業務をする人がいる・管理者がチームを管理できている

同じ業務をしている人が居ないと、休みづらいし、辞めづらいし、すべての責任を負わされて良いことはあんまりないです。

前回の就業先で、一人案件になりすべての責任を負わされた苦い経験から、顔合わせのときに念入りに聞きました。

✔️ペーパーレスで、ハンコ文化を脱している

前回の職場は、信じられないくらい紙文化でした。

先方のExcelをPDFスキャンして送ってもらう

すべて印刷(100ページくらい)

紙同士を目で見比べて、ペンでチェック✔️を書き込む

・・・という作業を毎日しました。令和ぞ?
こんな仕事は二度とやりたくないです。
そんな職場はもちろん業務効率化も進みませんので、スキルアップも諦めたほうがいいです。


大事にしたい条件【職場環境】

✔️職場の年齢層が若すぎ・年配すぎのどちらにも偏っていない

☑️社員の年齢層が若すぎる会社(20代しかいない)
・有り余る体力でみんなで鬼残業!無茶しがち。
・社員の教育制度が未熟。
・意外とセクハラが多い。(同年代で毎日深夜まで居るため勘違いが増える)
・結局心を病んで辞めていく人が多い。(私がその一人☆)

→体育会系になりがちです。

☑️社員の年齢層が高すぎる会社(40・50代overしかいない)
・そもそも話が合わない。若いころの話をされがち。
・お茶出し、コピー取りなど、昭和の社風が煮詰まっている。
・若い女性を下に見てくる人が一定数居て、不利な思いをしがち。
・IT化はまず進んでいないと思った方がいい。
・スキルアップや挑戦よりも現状維持を望む傾向。

→同年代であれば馴染めるのかな…?


✔️女性だらけの職場は全力で避ける

今回、女性が多い職場を初めて経験しました。(全員40代over)
小さな派閥がいっぱいあって、とにかく面倒だった…!

・お菓子配りが毎日永遠に続く
・仕事中、ず~っと雑談ばっかしている
・小声で社員の悪口なんかも聞こえる(というか、わざと聞こえるように喋っている)
・ランチはいつも固定メンバーで一緒

・・・中学生女子か?(^ω^)

隣のおばさんは私のPCの画面をしょっちゅう覗いてきては、仕事のやり方にケチをつけてくる人でだいぶストレスでした。
つまりは暇なんですよね。

私はいつも派閥のボスをすぐに見抜けなくて、ゴマすりも出来ず気が利かないので、お局から嫌われることが多いです…。
女社会難しすぎる。

【男性:女性】の割合は応募段階で分かることもあるし、顔合わせ前に聞くことができるので、今後は注意しておこうと思います。

✔️オフィスは清潔感があり、整理整頓されている

・掃除が行き届いているか(トイレも要チェック)
・掃除は社員の当番制ではなく、清掃員さんを雇っているか
・共用部がぐちゃぐちゃになっていないか
・机の上が散乱している人はいないか

整理整頓ができない会社は、業務効率化もできないのが経験則です。

※あとは、役所に近い存在や、経営が危うい中小の会社だと、冷暖房の温度をケチられました。この40℃近い日本の夏で鬼の所業。

✔️在宅勤務あり

これまで挙げてきた条件の大半は「職場環境」「人間関係」に関するものがほとんど。
つまりは在宅勤務を選ぶことができれば、ストレスはかなり減る😊🎉ということです。

しかしながら、テレワーク推奨の会社は、コロナ収束でだいぶ減ったそうです・・・(無慈悲)

フル在宅勤務で食べていけるスキルを身に付けていきたい…!

まとめ:HSPさんは、自分が咲ける場所に身を置こう🌸

置かれた場所で咲きなさい、ではやってられない世の中です。

自分に合わない環境や、苦手な仕事ばかりしても周りに評価されないし、結局は辛いことしかない。
HSPさんは、「落ち着ける環境で得意を伸ばせる」と最強だと思います。

自分が咲ける環境に身を置くこと
を大事にしていきたいです!🌷


いいなと思ったら応援しよう!