見出し画像

おじさんとドラマ2023春

「勝利の方程式」

志田未来が活躍してると嬉しくなるのは
なんでだろう。

風間さんもだけど。

北乃きいは最近見るなぁ。

いつのまにこんなに貫禄ついたのか。

あの犯人役の人は雰囲気あっていいね。

売れそうな感じ。

終わり方もすごくよくていい脚本でした。

「だが情熱はある」

いゃ〜面白かったね。

ちょっとCreepy Nutsの描写が多すぎな
気もするけどそれもまたよし。

もうなんか最終回がドラマの成り立ちからとか
最高過ぎました。

あの二人、つか他のキャストも全員そっくりで
凄かったね。

ジャニーズはホント凄いねー。

脚本も演出も二人のエッセイが絡んでて
素晴らしいストーリーだし。

余計に二人が好きになった。

最後駆け足な感じになったのがもったいない。

好きだ。

「風間公親-教場0-」

やっぱキムタクはいいねー。

もうキムタクでしかないけど。

全体的なストーリーはいいんだけど
毎回毎回の犯人の動機とか犯行手段とか
ちょっと浅はか過ぎるのが気になるな。

せっかくの豪華ゲストなのにね。

「unknown」

おっさんズラブの製作陣が集結したということ。

ジェンダーな感じが面白くさせてるのかな。

おっさんずらぶは観てなかったけど
高畑充希の出演作はやっぱり外れないよね。

田中圭は苦手なんだけど。

麻生久美子も出てたし、あとは町田啓太も。

小手伸也は佐久間さんにそっくりだよね。

あのラストの描写はさすがに泣きそうになった。

切なくて好きです。

「日曜の夜ぐらいは」

あまり清野菜々さんは得意じゃないんだけど
このドラマは最高でした。

この女優さんはホントに苦労してるみたいで
こんな風に活躍できてよかった。

キャストが全員魅力的だし
脚本は岡田惠和だし
全てが最高でしたね。

最終話も最後までハッピーラッキーでよかった。

オレもミネ好きです!

こういうドラマが出るから
とりあえずは全部観ないといけないんだよね。

ケセラセラ!

「ラストマン」

さすがの黒岩勉脚本で素晴らしいストーリー。

でも最後の最後がちょっとありきたりな
感じがしたかなぁ。

王林ちゃんの林檎齧るのカッコよかったけど。

津田健二郎はもう素晴らしいし。

福山大泉ペアはまたみたい。

「かしましめし」

久しぶりに成海璃子を見たけど
やっぱりかわいいね。

調べてみると結構出てたのに。

このドラマの見どころはやっぱ
あっちゃんの食べっぷりだよね。

AKB時代もいい食べっぷりだったからねー。

音楽とかもいい感じでした。

「何かおかしい2」

前回の時より最後まで繋がってる感じがよかった。

どんどん回収されてくのもよかった。

よく考えたらかなり豪華なキャストだよね。

新しい学校のリーダーズも売れて欲しい。

「波よ聞いてくれ」

アニメはだいぶ前に観たけど
まさか実写化されるとは。

難しい役なのに小芝風花の
あのミナレっぷり!感服です。

さすがにファッサマには荷が重かったね。

イントロで出てたのは嬉しかったけど。

アニメもそうだけど結構原作とは違うのね。

基本アニメの方に寄せて作ってる。

原作は原作でいい感じ。

沙村って人は天才なんだね。

「シガテラ」

漫画を好きで読んでたけど
内容はほとんど覚えてないもんだな。

脚本も素晴らしいし演出も完璧。

さすが祖父江プロデュースなのかな。

最後の締め方も最高でした。

今回はかなり気に入ったのが多くて
観るの大変だったけど
毎日が充実してだ気がする。

ディズニーチャンネル登録したいけど
テレビが面白いウチは無理かな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?