見出し画像

私が長くハマってるゲーム

#私のお気に入り #アプリゲーム

 素敵なタグ見つけてしまったので、皆さんに是非おすすめしたいアプリゲーム、ブラウザゲームを紹介していきたいとおもいます!

①お店経営オンライン SOLDOUT2

 かれこれ三年以上楽しんでいる経営ゲーム。どこか懐かしさを感じさせるゲームアイテムのドット絵に惚れ、作業を入れて、作ったアイテムや手に入れたアイテムを売って稼ぐ一連の流れにハマった。13業種20職種と多種多様な職業があり、RPも捗る。闘争を求める?そんなあなたのためにランキング機能もあり。

 オリジナルアイテム作りたい?それなら資金貯めてレシピを作ったらよろし。何千種類とプレイヤーが考えて作ったアイテムもあるからそこから作りたい自分の店で売りたいアイテムを探すのも楽しい。

 まずは5日間遊んでみて判断してほしい、そんなゲームです。


画像1


画像2


②あなたは希望です(You are Hope )

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wereviz.evolution

 一言で言えば、何もないとこから文明を発達させる開拓系文明繁栄ゲーム。

 自分は2018年7月頃からプレイしてますが、できることが多すぎる問題。

 人参や米、麦、スグリを育てる農家、豆とうもろこしかぼちゃを育てつつやるシチュー屋さん、遠征などのお供に重宝されるパイ屋さん、羊や牛の世話する酪農家さん、道具とか作る鍛冶屋さんなどなど...

 生まれた村によって足りないもの必要なものが変わってくるので、生まれてから独り立ちできる3歳までの間にうっすら乳母達から情報を仕入れつつ、人手が足りないとこをやって村を大きくする。

 寿命までやり抜けたときの達成感が半端なく、気づいたらまた、「生まれようとしています」

画像3

画像4


③タウンズメン

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wkb.townsmen7.freemium.gp

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hg.townsmen7

 依頼を消化しつつ、都市開発していくシュミレーションゲーム。大体5~6年前からやってる割と長くやってるが、データが飛んだり(端末が水没したりの諸事情で)してもほぼ毎回インストールし直すほどのお気に入り。

 誘致した住民たちの動いてる姿に癒やされ、序盤〜中盤の資材と資金繰りに悩まされつつも、一つづつクエストをクリアしていくのが楽しい。

 都市開発ゲー好きだというそこのあなた、ぜひ一度遊んでみませんか?

画像10

画像11

PS:このゲームはゲーム性以上に音楽、効果音が好みすぎて、眺めてたらいつのまにかすやっと寝てしまう(寝落ちてしまう)のは私だけだろうか?

④コンパス 戦闘摂理解析システム

 このゲームは、3対3のポータルキーという陣地を取り合うバトルゲーム。(制限時間の間に5本あるポータルキーのうち多く取った方が勝ち)2018年の10月末頃から始めた。

 このゲームの良いとこは、使用可能なキャラが豊富で、推しキャラに出会える点。そして、シーズンというイベント期間が10日前後にわたり行われ、定期的にランクが下げられて強い方々と戦える点。

 自分の愛用キャラはタンクとして分類される、ジャンヌ・ダルク、ヴィオレッタノワール、トマスの3名。

画像5

画像6

画像7

 相手をキル取るよりも支援スキーの自分にとってひたすら大好きなキャラたちだ。

 その他色々なキャラがいるので、対戦系が好きな方始めてみませんか?

番外編!↓

エデンシェイド

 昨年の10月くらいからドハマりしてるブラウザゲーム。古き良きテキストゲー。探索して、マップを広げていくタイプ。

 覚えたスキルによって装備できる武器や作れるものが変わってくる。当店の場合だと、杖や首飾り、耳飾りがメインの作成品であり販売物。市場で他のプレイヤーの販売してるのものを買うのも楽しい。 

 商売メインにしても、探索してモンスターと戦うのをメインにしても、ギルドでひたすら依頼消化するのも、釣り竿もってひたすら釣りをするのも自由だ。なにも縛られることはない。

 手探りでやりつつ自分が楽しめることを見つけた、そんなあなたには楽しいエデンシェイドライフが訪れるだろう。

画像8

画像9

※スマートフォンだと字が少し見づらいので、タブレットもしくはパソコン環境でやるのが吉。










この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?