見出し画像

30代から始める!ワクワクトイレトレーニング!

実践!あなたにしかできないトイレトレーニングを見つけよう!


まず始めに、
みんなはトイレをしたことがあるだろうか?
あまり聞き馴染みのない言葉かもしれないが、
昨今では「トイレ」というものを利用して排便行為をするのがもっぱら流行中の様だ。

今回はこの「トイレ」について深掘って、
より知識を深めていくことで、
新しい自分を見つけようという主旨でやっていく。

章立てて説明していくので、初心者でもわかりやすい内容にしてある。
気軽な気持ちで見ていってくれ。



そんなことより下の画像を見てくれ。


これはとある友人と当時流行っていた「Skype」で通話をしていた時の実際の画面だ。

友人はいきなり、何を思ったのかはわからないがおもむろに自分の履いていたパンツを脱ぎ捨て
フライパンでグツグツと煮込み始めた。
なんの味付けもせずに。
彼は友達という存在から、
パンツ煮込み人間となったのである。

「手は、道具の中の道具である。」

とはつまりこういうことなのだと実感した瞬間だった。

※アリストテレス名言集より引用

ではここでこの話に通ずる、少し奇妙な話をしよう。
みんなはコンビニを良く利用するだろうか?
これはある日私がコンビニに排尿汁をブッカマしに行った時の話だ。

率直に言おう。私は唖然とした。

トイレの扉に謎の張り紙が貼られているのである。

言葉より実際の写真を見てもらった方が早いだろう。

※心臓の弱い方、ちんちんが臭い方はここで見るのをご遠慮頂くことをお勧めします。






本当に見るんですね...
ではどうぞ...







???


お気付きだろうか?

そう。

ユォッシュレットだ。

ユォッシュレットってなんだろう。
ユォッシュレットという言葉はこの世に存在しないはずだ。

私がこの文章で伝えたいことはただ一つ。

この日この某コンビニに立ち寄り、
この張り紙を見て同じ気持ちになった人と繋がりたい。
その一点である。

ユォッシュレット何やねん。
どうやって間違えるんだよ。

はーうんこうんこうんこうんこ!!!!

みなさんいかがでしたでしょうか?
これで皆さんも立派なトイレトレーナーですね!
それでは素敵なトイレライフをお過ごしください!

レッツ!ユォッシュレット!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?