えこ流!海外情報まとめ&発信する方法
こんにちは、えこです。
本格的にnoteを始めようと思ったきっかけは日常生活のことを書きたいと言いましたが、急にこのテーマを思い付いたので、まずはこれで行こうかなと思います。
今回のテーマは「海外情報まとめ&発信」です!
はてなブログを使って初音ミクさんの海外ライブ情報をまとめたり、未来群像のFacebookページで日本の情報を発信したりするのが私の趣味で、かなり長く続けてきたものです。そして他の人の情報発信する方法を見て、だんだん「こうしたほうがいいのかな」と自分の発信方法を固めてきたので、この記事でそれについて簡単にご紹介します。また外国の情報を発信したいけど、どうすればいいのかがわからない方にも、一つの提案として見ていただけたらいいなと思います。
まず、海外情報の翻訳プロセスはこんな感じ。
①原文の情報を読む
②同じ、或いは似たような訳出語を考える
③訳出語を書く
見た目は割と簡単なんですが、実は②が一番難しいことで、特に中国語→日本語の場合だと日本独自な言い方に変えることもたまたまあるので、②のプロセスができないと、原文は理解しているけど訳出語がなかなか出てこないことになってしまいます。でも歌詞よりも情報のほうが難しい言葉があまり使われていないので、練習を重ねていくとだんだん訳出語を考えることができるようになる。つまり、日々の思考練習が大事です。
次に、翻訳に使うツールですが、一番使うのは特定の辞書サイトや翻訳サイトではなく、Googleの検索エンジンです(*翻訳ではないよ)。
Google検索からいろんな翻訳サイトが出てきます、そこで知らない単語の意味を調べたり、日本独自な言い方を調べたり、または自分の翻訳は果たして日本人からみても違和感がないのかどうかを検証することができます。
私のGoogle検索の使い方はこんな感じ。
①知らない単語や訳出語、特別な言い方を調べる(*「原文+日本語OR中国語」、「原文+意味」で検索)
②いくつかの検索結果を見て、本当の意味や使い方を覚える
③もう一度訳出語を検索し、使い方があっているかどうかを検証する(*中国語→日本語の場合は特に必要)
また、ライブやイベントで使われている注意事項などの文章は一定な形があるため、それを参考して訳出語を考えるのが一番楽です。これも一つのコツです。
Google検索を上手に使えたら、翻訳プロセスで使う時間がだいぶ減らすことができるなので、まず単語の意味を覚えるより、Google検索の使い方を身に着けましょう。
では、情報まとめ&発信の方法に入りますが、私個人が重視するポイントが3つあります。
1. 必ず転載元を書くこと
2. 文字よりも画像、詳しい情報をSNSに貼らない
3. 「他人用ノート」の感じで書く
「必ず転載元を書くこと」が一番大事なんです
よくTwitterなどでスクリーンショットだけで発信する情報を見かけますが、スクリーンショットオンリーの問題点は「情報の元がわからない」です。海外の情報はよくデマが混じっているため、もしかしてデマかもしれないけどその転載する情報がもし転載元書かないと、情報を見た方は検証したくてもできない状態です。だから転載元を書くことをしっかりやるのが一番重要です。
正直言うと私は何回もスクリーンショットの転載元を探して、それで検索スキルを身に着けました。(汗)
「文字よりも画像」はSNS発信のポイント
Twitterだと文字数の制限があります、そしてこの時代の人はそもそも長文とか読まないので、SNSで発信するときできれば文字を短く書くことで、見てもらう人を増やせます。文字の情報を画像化にするのもいいから、SNSにシェアするときに画像を付けるのがいいでしょう。特にグッズ類はとても注目されますので必ず画像をつけましょう。つまり、もっと詳しい情報はブログなどにまとめて、そのリンクを画像とともにシェアしましょう。
ちなみに、Twitterの場合、私はできるだけ2ツイートでまとめることにします。Facebookページは文字数が多すぎると、システム上見る人が減るので、画像やリンクをつけることで閲覧数を増やします。
あと、リンクはたまたまゴミがついてくるので、それを削除するのも私が大事にしているポイントです。最後に適切なハッシュタグを付けるのも忘れずにやりましょう。
「他人用ノート」の感じで書くといい
そもそも情報をまとめて再発信する理由は「他人に見てもらう」なので、自分用ノートではなく、「他人に見せるノート」の感じで書くのが良いでしょう。
具体的に言うと、例えばライブ情報はとても多いので、それをマニュアルみたいにテーマごとに記事を分けて書きます。感覚としては学校で受けた授業の内容を科目ごとにノート帳を分けてノートを書く感じです。「あこれちょっと長くなりそうな」と感じたときに適切に記事を分けて行きましょう。
あと、「読みやすさ」と「原文と大体意味が変わらない」ことがすごく大事です。それを達成するため、先程言った翻訳のプロセスと思考練習をしっかりやるのが必要です。友達に訳出語を見てもらって、自分の翻訳を改善していきましょう。そして文字に色を適切に付けたりすることで読みやすくなるので、ブログの使い方も身に着けましょう。
以上が私の海外情報まとめ&発信する方法です。これからどんどん増えている初音ミクさんの海外イベントで、日本語ができる現地の人も自身で発信してくれるといいなー
では、また次回お会いしましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?