見出し画像

コンテナ断熱DIY 道具編

「何とかなるでしょー」と軽い気持ちで、内装も全くない、鉄の箱状態のコンテナを業者さんに納めてもらい、次の週末から毎週内装断熱DIYが始まりました

それまでDIYをほとんどしたことがなかった僕にとって、初めての本格的なDIY…

不安でしたが、腕がないところは、道具でカバー(出来るだけ安く)できました笑

僕と同じく、ほとんどDIYしたことなくて、コンテナガレージを作るという人向けに当時役にたった仲間(道具)の紹介です(あまり需要ないと思いますが…)

他にも役に立つ道具あれば、DIYの諸先輩方、教えて頂けたらありがたいです

●メジャー
まずは測る、メジャー伸ばして測るだけで、仕事してる感でるのが楽しいです

ヨンゴーピッチと呼ばれる、455mmごとにマークがついてるメジャーが便利です

コンテナの内寸は6m弱ですが、5.5mで十分でした

メジャーは幅が広いものほど、折れずに伸びてくれて1人で測りやすいので、横幅19mmのが○

19mmの幅だと、2mぐらい真上に伸ばせるので、1人でも使いやすいです

●電動インパクトドライバー
1番使いました。コンテナガレージはコイツと作った、と言っても過言じゃないくらい愛着があります。

なのであまり安いのはオススメしないです

RYOBIかHITACHIの1万円ぐらいのが有ればいいかなと思います

ちなみに僕のはRYOBIで1万円ちょっとのを購入。ガレージ完成後も棚を作ったりチョコチョコと活躍してくれています

後でしりましたが、RYOBIは赤色がDIY向け、緑色がプロ向けらしいです

当時は赤がカッコいいので赤にしました

●電動丸のこ

2番目に活躍するのがこれ
「日曜大工」だと、休みの日にお父さんがハチマキして、ノコギリでギコギコしてるイメージですが、「DIY」だと電動工具でスマートに進めていくのが僕のイメージです

ノコギリ使わずスパスパ切れるので、これがないと3か月で完成させることはできませんでした

ホームセンターのプライベートブランド製で7,000円弱の物を購入

安物ですが、刃さえ換えればよく切れるので問題なしです

●グラインダー
コンテナに換気扇、窓をつけるのに、穴を開ける為、コンテナの切った面を削って整えるのに使いました

マキタ製を購入、8,000円くらいだったはず

火花がでます
軍手は2枚重ねで。

●レシプロソー
グラインダーで開けた穴にコイツの刃を差し込み、窓や換気扇の形にカットしました

グラインダーで開けるつもりでしたが、鉄板が厚く断念。レシプロソーで開けることができました。

これは嫁のお父さんが持っていたので借りることができました

ただし替刃を10枚くらい使いました
他にやり方なかったのかなぁ…

自分で窓を開けれると、思いつきで計画を変更できて楽しいですが、コンテナ自体の加工が難所なので、業者にあらかじめカットしてもらう方がいいと思います

何より轟音が出ます
密集地で近所に赤ちゃんがいると、間違いなく起こしてしまうレベルです

ちなみにインパクトドライバー、丸のこ、グラインダーも音がでますが、そこまでではないので、朝9時〜夕方ぐらいの時間なら気にせず作業できました

主なところはこれぐらいです
書いている途中で思い出していけば、追加していきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?