見出し画像

2022.11.16【バナートレス.02】


はい、2回目のバナートレースです。
現在いるバイト先のディレクターの上司に以前、商品画像を作成したら「全部作り直しレベル」と言われ、今日もまた同じことを言われる始末。

デザインの知識を身につけておらず、的確に配置ができていない私のせいでもあるのですが、あまりにイラッと悔しく思ったので、泣きながら内心ではずっと「ぶっ殺してやるからな!」のテロップが表示されていました。

冗談はさておきそんなわけで、あまりに悔しかったので、一日1トレス…ふ、二日に1トレス…を目標に、バナーのトレースを日々の勉強にしていきます。いつか絶対「いいじゃん!」と言わせてみせるのを目標に頑張ります。

左:トレス元、右:トレス

かかった時間

約2時間ほど

配色

・メインカラー:#dfd2c1(ベージュ系の背景)
・サブカラー:#233f4a(オレンジの文字・”会場はこちら”の背景、メガホンのオレンジ部分)
・アクセントカラー:#233f4a(”ハウスカード会員様”の文字、メガホン、フッター部分)

フォント

・Arial (bold)
・游ゴシック体 (bold)
・筑紫B丸ゴシック(ボールド)

デザインのポイント

・サブカラーのオレンジ系の補色として、アクセントカラーに青系を使っている。
⇨そのため、全体が引き締まって見える。
・使われている色が3色なため、あっちこっちに目がいかない作りに。
・見ていて「心地よい」「落ち着く」「クリスマスカラーっぽい」ような印象を受けた。

その他


・UNITED ARROWS LTD.は通販を行なっているサイト。
・会員優待キャンペーンのスタートの告知バナーのため、ポップな書体ではなく、ゴシック体のような力強いフォントを使用している。
・春から夏にかけてのバナーだが、色をピンクや水色など、季節を想起させる色を使っていないのが意外だった。

まとめ

時間がない時には、バナーを見たり広告を見たりしているのですが、段々と「これはゴシック」「これは明朝」などの判断がつくようになってきました。
しかし細かいフォントの種類はまだ覚えきれていないため、理解を深めていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?