デュアルライフと九星気学の関係性
<お知らせ>
この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。
ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!
</お知らせ>
--------
2016年10月から2019年7月まで、2年9ヶ月に渡るデュアルライフが終わった。
2年9ヶ月というのは、なかなかに長い時間だ。
この間ほとんど毎週のように、東京の六本木・麻布と鎌倉を行き来する生活を続けてきた。
この期間のインパクトが結構大きくて、デュアルライフの印象がすごく強く、それ以前の六本木だけに住んでいた時期のことが、あまり思い出せないほどだ。
でも確かに2016年9月までは、僕は1ケ所に定住していたわけで、デュアルライフというのは、50年の人生のごく一部に経験した、ある意味特殊な状態に過ぎない。
で、デュアルライフに関しては以前から気になっていることがあった。
それは、九星気学の「吉方位」「方位取り」の問題だ。
ここから先は
1,443字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?