
先を見通す「儀式」を定例化しよう
<お知らせ>
この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。
ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!
</お知らせ>
--------
4月から週次と月次のレビュー&デザインを復活させることができ、今日4回目の週次レビュー&デザインを実行できた。
おかげで一週間先までの見通しがすごくクリアになってきて良い感じ。
特に、「絶対やらないとお客さんや関係者に迷惑を掛けるレベルではないけれど、自分のために実行したいルーチン」を活性化させるのにすごく良い。
おかげで1月から3月までずっと低迷していたランニングも100kmが射程距離に入ったし、ブログも100記事を達成できそう。
というわけで、復活第1弾のレベルとしては、とても満足しているのだが、当然のことながら、それで満足というわけにはいかない。
まだまだ「見通せるようになった」といっても一週間先までのことで、そこから先の視界はまだ十分クリアとはいえない。
この続きをみるには
この続き:
1,014文字
記事を購入
200円
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!