
やっぱり紙の手帳が必要かも
12
<お知らせ>
この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。
ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!
</お知らせ>
--------
昨日の続き。
昨日書いた記事はこちら。
ここ数日「もっと先を見通したい」という欲求が強くなってきている。
そして、それと同時に出てきたのが、「やはり紙の手帳が必要なのかも」という気持ち。
僕は2008年にiPhoneを購入して以降、スケジュール管理はデジタル化してきた。
サラリーマンの間はGoogleカレンダーを、独立してあやちゃんと二人の全環境がApple製品に統一されたあとはiCloudカレンダーを使ってきた。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
12
作家/プロブロガー/講演家/心理カウンセラー。
noteには継続課金マガジン「立花岳志のブログに書けない本当の話」とメルマガ「プロブロガー・総合情報発信者への道」バックナンバーを公開中。