マガジンのカバー画像

理系卒のキャリア迷子

30
30代前半のサラリーマン研究員によるキャリア悶々日記。ハッピーエンドを願いながら毎週水曜日16時に更新予定。将来が不安・漠然としている人に共感してもらえたら超ラッキー。 私は何も…
運営しているクリエイター

#will

Willを再発見! 学生時代のESを振り返る #10

農学ガチ勢TTこと、サラリーマンTTです。 主に畑にて、農作物の研究開発をしています。 「WILLとMUSTがどれだけ交わるか?」2023テーマ「研究者が最適な職業か?」 今の仕事はそこそこ楽しいけど違和感。 自分の天職だと、胸を張って言える根拠がない。 とりあえず、 「WILLとMUSTがどれだけ交わるか?」 で判断しようと思う。 MUST=職掌や会社のビジョン・ミッション。 WILL=自分のやりたいこと。え、わかんない。 なぜWILL=???なのか自分なりの解

市場価値は”誰か”が見つける #6.1

農学ガチ勢TTこと、サラリーマンTTです。 主に畑にて、農作物の研究開発をしています。 過去の記事でずっと主張しているのは 「俺の市場価値、なくね?」ってこと 今回は、過去から現在までスキップして 市場価値は"友人や家族"が見つけてくれる ということを主張したい。帰省シーズンだし、電車やバスで読んでほしい。 きっかけはポッドキャスト番組「みんなの才能研究所」この番組で、パーソナリティの”たかちん”さんが言っていたのは 才能は自分では気づきにくい ってこと 「えっ、