マガジンのカバー画像

理系卒のキャリア迷子

30
30代前半のサラリーマン研究員によるキャリア悶々日記。ハッピーエンドを願いながら毎週水曜日16時に更新予定。将来が不安・漠然としている人に共感してもらえたら超ラッキー。 私は何も…
運営しているクリエイター

#サラリーマン

市場価値は”誰か”が見つける #6.1

農学ガチ勢TTこと、サラリーマンTTです。 主に畑にて、農作物の研究開発をしています。 過去の記事でずっと主張しているのは 「俺の市場価値、なくね?」ってこと 今回は、過去から現在までスキップして 市場価値は"友人や家族"が見つけてくれる ということを主張したい。帰省シーズンだし、電車やバスで読んでほしい。 きっかけはポッドキャスト番組「みんなの才能研究所」この番組で、パーソナリティの”たかちん”さんが言っていたのは 才能は自分では気づきにくい ってこと 「えっ、

転職してるヤツ、カッコいい説 #1.1

時は、2021年某日・・・ 30代会社員、キャリアに悩みがち30代というと、色々ありますね 結婚、出産、昇進、転職、起業… 友人は転職や起業して輝いていたり、 特に大手をやめてコンサル始めたり、 なんかスゴいかっこいいっすね。 マッキンゼーってなに? 「俺も何かしなきゃ」って考えがち 「チャレンジしてる俺、カッケー」みたいになりたい。 実際はpure soulの感覚。 それは果たして転職や起業なのか? あと、サラリーマンは”誰かの役に立ってる感”が感じにくい。 Bull