【今更】リアルTCGを再開した話【遊戯王】

どうもつゆけんです。
タイトルにある通り、最近リアルTCGを再開し始めたのでその過程とかを半分備忘録的にまとめようと思った次第です。



1.何故今?


そもそもなんで“リアル”のカードゲームを2021年9月現在このご時世の中でやろうと思ったか、なんですが…
・YouTube徘徊で遊戯王やDM、MtGなんかの動画を見ることが多くなってカードゲーム熱がくすぶり始めた
・昔やってはいたので、始めるハードル(ルール理解とか効果の把握とかの)は低い
・DCG(たしかシャドバ)をやってる知人が「リアルTCGに興味が出てきた」と言ってたのに影響された
・今趣味が無いので何かしたい
あたりでしょうか。
自分がやるのは得意じゃないけど、「大会環境考察」「デッキ考察」とかの、他人の考察を見聞きするのが好きってのはあるのかもしれない。
まぁこんな感じの理由があって再開しようと決意したのでした。


2.なんで遊戯王?


ひとつは、昔1番やっていたカードゲームだからという理由ですね。DM、MtG、ヴァンガード、ヴァイスあたりもかじってはいたけど、1番資産がある状態だったから再開しやすいと思ったんですね。
もうひとつの理由は、横のつながりがあって、1番速度が早そうだったから。TCG再開したら、やっぱりデュエルしたくなるじゃないですか。そのデュエルするまでが1番早そうだっだので、まずは遊戯王から着手したわけです。
DMは1デッキ組むための資金が高そうなことや、MtGは周りにプレイヤーがいないとかそんな理由もありますが。。
あ、あとは以下の動画が見やすくて今の環境に追いつきやすかったんでそれもあるかもしれないですね。



3.再開するまでのあれこれ


さて、最後に実際に再開するまでに自分が何をしてたかをまとめます。
まずは情報収集。
なんとなく気になった動画を流し見しつつ、以下のチャンネルを深く見てました。
▼Next Play ネクストプレイ
https://youtube.com/channel/UCxzlULX7MppHam5fc9TwG1A

▼爆アド.com
https://youtube.com/channel/UCklHXGqFma-gsewAN7ejJMg

▼トモハッピーTomohappy
https://youtube.com/channel/UCs9qQmAfeQzd1PuuwgHV_hw

▼ flat-工房
https://youtube.com/channel/UCOmHnFAu9eozuVfgpB9ZUwg

▼カードキングダム
https://youtube.com/user/ckaikd0021

こう見ると結構見てますね…。
ここからはもう一歩踏み込んだ情報収集なんですが、以下のnoteを見てスリーブやらも検討してました。

https://note.com/aratani_1603/n/n0ee6dc14a6f6


これと合わせてなんのデッキをはじめに握るかも検討してましたが、それはまた別の記事でまとめる予定です(ちょっと考察記事的な真似事をしてみたいだけ)。

それではまた次の機会に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?