見出し画像

金銀装飾

画像1

藍染の和紙を貼った大きな箱、書道用の半懐紙箱です。
お客様のご注文品で 金銀装飾をします。

画像2

用意するのは ドウサ液 錫の粉 真鍮の粉です。

画像3

箱全体に(装飾する部分に)ドウサ液を塗り
乾かないうちに まず 錫の粉(銀色)を撒き
それから 真鍮の粉(金色)を撒きます。

画像4

ドウサ液を使うことにより 独特の「動き」が出て
思わぬ美しい模様に仕上がってくれます。

おかげさまで ぼつぼつ クラフターや書道家さん
テーブルコーディネーターの方から ご注文いただいてます。
東京の和茜(わせん)さん 倉敷のアートスペース路ゞさん
との 緩やかなお付き合いも続いてます。

希望としてはあと 二軒か三軒 やんわりお付き合いできる
クラフトショップ、セレクトショップ、などのオーナーさんと
繋がりができたらいいなと思っています。

のんびり ゆっくり できることをできるだけ。
毎日 人生でやり残したことはないかな?と
自問自答しながら 焦らず、心地よく過ごせることを第一目標にして
ゆるりやってます。

個人の方からの、和紙の可能性に関するご要望にも
できるだけお答えしていきます。
よろしくお願いします。

〒700-0822 岡山市北区表町 1-2-36
 わがみやうめだ 電話 086-231-3371
             梅田剛嗣


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?