見出し画像

Watcher #7

左右の目の、極端な視力差が、幻覚を見る原因になっていることもあるらしい。

多い人は、日に数回も見るという。

おれの右目は円錐角膜というもので、視力が低い。

だから、視力差での幻覚を、おれも見ることはある。

はじめて“あれ”をみる以前から、見ていた。

見るといっても、おれの場合、年に一度みるか見ないかだけど。

視力差の幻覚と“あれ”は、全くちがう。

視力差の幻覚は、幻覚というより、目の錯覚とか、見間違い、と言ったほうが、ニュアンス的にしっくりくる。

視界のはじに、一瞬ネコが見えて、そっちに顔をむけて見るとネコはいなかった、とか、そんなんだ。

“あれ”みたいに、ずっと見えてることなんてない。

しかも、おれは“あれ”を見ているとき、落ち着いている。

幻覚は強い不安や恐怖、混乱のなかで経験されることが多い。

“あれ”は、平常心で持続的に見てえている。


おれみたいに、複数の幻覚を同時に体験する例は、探しても見あたらなかった。

少なくとも、おれがネットで検索できた範囲では。

複数の幻覚というのは、たとえば、幻視と幻聴と幻触を、ということだ。

さらに、それらがバラバラじゃない。

幻視で見ているモノの足音として幻聴があったり、幻視に触れると幻触を体験する。

整合性がある。


幻視と幻聴とでは、原因が異なったりする。

幻視はアルコール依存だったりで、幻聴は統合失調とかで···と。



けっこう強い雨が降っているにもかかわらず、おれはコンビニに向かった。

どうしても甘いモノが食べたくなったのだ。


自分のさす傘に、雨粒が当たる音をきいていると、少し眠くなる。

傘の内側って、パラボラアンテナのようだろ。

だから同じように、雨音の焦点がちょうど、さしている人間の頭のあたりなってるんじゃないかって···

で、音が心地よくきこえるから眠くなるんじゃないかって、勝手に思ってる。



黄色いものが見える。


子供だ。

黄色の雨ガッパを着た。


もう0時だぞ。


おれの足がとまる。

子供の奥に“あれ”がいた。

黄色の雨ガッパばかりに目がとられて、気づくのにおくれた。

“あれ”の大きさは、2メートルくらいはある。

がっしりとしていて、古木のようにも見える。

子供へ危害を加えないか?

そう頭によぎった。

しかし、少し近づくと、そうはならない、という思いにいたった。

“あれ”の頭のというのか、顔というのか、そこへ傘がついているのだ。

ビニール傘が。

一部、骨が折れていて、心もとないけど、子供を雨から多少しのいでいた。


でも、0時ちかくに、子供がひとりでなにしてるんだ。

おれは、子供へ声をかけるか考えてるうちに、「あっ」となった。

あの子供も“あれ”なのではないかと。


おれは自分をが、“あれ”とそうでないものの区別がつくと思い込んでいた。

あの子供は“あれ”なのだろうか。

幻覚と、現実が曖昧になってきている。

その事実を確かめるのを嫌うように、おれは子供と“あれ”を無視した。

そしてコンビニへ向かった。

コンビニで焼き菓子を買う。

帰り道、袋を開けて、食べながら、傘をさしながら、あるいた。

 
 

あとは、脳なんだよな···

幻覚の原因で、残っているのは。


そういえば、脳のエネルギーは糖だけだって。

手に持った菓子を、ぼんやりみつめた。


焦点が焼き菓子を通りぬけて地面へ。

濡れたアスファルトが、緑から黄色に、黄色から赤へ。

信号機のあかりを映していた。 

眠い···
 
 
 

冬の夜の雨。






脳か···





 
 
   
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?