見出し画像

#25 セルフチェック

今日の私の調子はどうかな?

自身の体調チェックを自然としていませんか?

今日はセルフチェックについて書いてみます。

リップロール

上手く話すために今日の声の調子を確認するときにします。

リップロールとは?

唇を閉じた状態で空気を吐き出し、唇をブルブルと震わせながら行う動作です。

私は声を出しながら、唇をブルブル震わせます。

プロスポーツ選手がミスをしたときにたまに見ますね。

リップロールをやってみるとわかるのですが、私はこんな効果があります。

・気持ちがスッキリする。

・声が出やすくなる。

・うまく唇をブルブル震わせるかで調子のよさが分かる

効果があるのでやった方がいいのですが、子供っぽい動作なのかなあって思ってました。

でもプロの歌手がウォーミングアップで活用していると知って、

なんや気にしすぎやったなあ

って思い気にしなくなりました。

腕を上げる

デスクワークがメインの仕事ですので、肩や首、肩甲骨周りが凝りやすいんですね。

そんなときに腕を上げたり、肩をぐるぐる回したりして、いつもより動きがどうかをチェックしてます。

ストレッチなどは私はプロフェッショナルではないので詳しくはないです。

本やネットなどで知り得た情報を自分で試してみて、いいと思ったことを自然としてます。

ただ、このストレッチを短い間隔でやり始めたら、私の場合は疲れているなあってことになります。

意識的にやっているか無意識にやっているか

私の場合はリップロールや腕を上げるなどは意識的にやっているのですが、頻度や間隔は無意識になりやすいなあと思います。

やっていることに注目するよりも

なんでその行動をしているのか?

ってことを意識できるようになりたいですね。

なぜなら自分で自分に問いかけることになるからです。

自分に耳を傾ける。

これが私のセルフチェックです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?