見出し画像

【激アツ本】人生を変えた本の思い出

こんにちは、Tsuyoです。

今回はオススメの本を紹介します。
ここ1年以内に読んだ本でオススメは、

「自分の中に毒を持て」
「FACT FULNESS」
「GIVE&TAKE」

等があります。

どれも、
多くの読者がオススメしている名書です。
いずれ僕も紹介したいと思っています。

ですが僕はあえて、
そこまで新しい本ではありませんが、
僕が人生で初めて
心を動かされた本を紹介します。

・アツイコトバ 杉村太郎氏 著書

この本は、
挑戦したいけど、
最後の一歩が踏み出せない人
に向けた

シンプルながら文字通り、
アツイコトバが綴られた本です。
本もわかりやすく真っ赤です。

見開きページの右半分が名言、
左半分がその解説と、
非常にシンプルで読みやすいです。

初めて本を読む人でも、
スラスラ読み進められます。

僕自身が昔は優柔不断なところがあり、
就職活動〜20代後半の
大事な決断が求められた時は、
よくこの本を読み返していました。

「死ぬ気でやれよ。死なないから」

本を代表するこの最強のパワーワードは、
この本を知らない人でも、
聞き覚えがあるかもしれません。

それ以外にも、シンプルだけど
グッとくる言葉が目白押しです。

初めて著者の方に一度
直接お会いしたいと思いました。

久しぶりに
ふとこの本を本棚から見つけ、
杉村太郎氏の事を思い出し、
詳しく調べてみた約1年前。

杉村太郎氏が49歳の若さで、
癌で亡くなられていた事を知りました。

それを遅ばせながら知った時、
頭にガンっと衝撃を受けたように
電撃が走り、
ついには涙が溢れ出た事を、
今でも覚えています。

杉村太郎氏と一度お会いする夢は、
もう叶わない。

ショックでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今ではほとんどの本を、
iPadのKindleアプリに入れてますが、
この本は数少ない、
紙の本のまま持っています。

昔からカバンにハダカのまま
入れて持ち歩いていたので、
本そのものはもうボロボロです。
でも、今でも持っています。

そんな、
その人の人生を変えるような、
文字通り宝物とも言える本に、
巡り合える事を願って止みません。

※序章で紹介した本です。
 こちらもいずれ紹介していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?