見出し画像

【一途に課金すべき】ビジネス系YouTuberのメンバーシップ化が続いている件

こんにちは、Tsuyoです!

今回は、

【ビジネス系YouTuberの
 メンバーシップ化が続いている件】

について考察していきます。


【結論】自分が目指したい方向にいる人に課金するべき


無料で動画勉強を続けている中、
ここ2ヶ月程で、
有名ビジネス系YouTuberがメンバーシップに
(有料課金型)
続々参入してきました。

この件については、

『色々言っておいて、結局金儲けかよ!』

という批判意見も目立ちます。


そんな中、僕としての結論が、

【自分が目指したい方向にいる人に
 課金するべき】

です。

詳しく解説していきます。

■2020年はメンバーシップの年になった


2018年頃から、
ビジネス系のYouTube動画が
流行り始めてきました。

僕自身も
2019年の夏頃から見るようになりました。

配信する内容を学べたのはモチロンですが、
それ以上の価値となった事は、
勉強する楽しさを思い出せた事
だと思います。

学業にせよビジネスにせよ、
その根幹は学ぶことにあります。

それは言い換えれば、

『学ぶ事さえ楽しめれば、
 人生のあらゆる事を楽しめる』

という事になります。

■有名なYouTuberには独自の強みがある


ビジネス系Youtuberは
増えつつありますが、

有名な方々は皆、独自の強みがあります。

例えば、
イケハヤ大学のイケハヤさん。

彼はプロのブロガーという事もあり、
ブログやアフィリエイトの教えは、
ヒジョーに勉強になります。

更に、
最先端のIT技術や投資術にも強く、
その引き出しの多さには
舌を巻いてばかりです。


他にも、
日本一のプログラミングスクールを
運営されてるマコなり社長。

大卒後すぐに起業した経験や、
ロジカルシンキングの強さと
ズバッとした物言いで、
仕事に役立つ話をわかりやすく配信しています。

最近の動画だと、
ゲームやアニメが好きで、
仕事の話でもアニメの名台詞をよく使うといった
人間味のある御茶目な面も注目されています。


普段勉強している
YouTuberはたくさんいますが、

皆、何かしらの独自の強みを持っています。

言い換えれば、
【自分だけのオリジナルの武器】ですね。

■優秀な方々なので、専門外の話にも価値がある


こういった
自分の得意な一分野で成功している方々は、
皆さん優秀な方々ばかりです。

何故なら、
自分の強みや弱みを十二分に把握していて、
その経験を他分野でも応用できるからです。

そんな
一分野で成功している方の話なので、

・尊敬している人の他の一面も知りたい
・その考え方を他分野で応用するとどうなるか知りたい
・私生活はどうなっているのか知りたい

こういった理由で、
たとえ専門外の話であってもウケが良いです。

有名人とファンのようなイメージで
ハロー効果もかかっている印象ですね。

✔︎ハロー効果とは?
 心理学用語の一つ。1つの大きな特徴が、
 他の特徴の評価にも影響を与えてしまう事。
 『認知バイアス』現象とも言う。

 (一例)
 【東大】や【ハーバード】とつければ、
 全てにおいて優秀であるように見える。

■YouTubeでの差別化が難しくなってきた


これらの事から、
何が起きているかというと

【配信する内容が
 割と似たり寄ったりしてしまう】

事です。

・買って良かったもの◯選
・読んで良かったオススメ本◯選

なんかは、わかりやすい例です。


また、
YouTubeそのものの仕組み的にも
差別化が難しくなっています。

YouTubeは基本的に、
より再生数が伸びる動画を評価しています。

動画を少しでも多く
再生されてナンボのビジネスなので、
当然といえば当然です。

そうなると、
より多くの人が興味を持つ話ばかり注目され、
逆に、
そのYouTuberが特に配信したい
専門性の高い話題は敬遠されてしまいます。


更に、
有名になればなる程増えてくるのが、
アンチや誹謗中傷してくる人です。
成功した人への妬みもあるでしょう。

そういったコメントは、
少なかれ配信者や視聴者を消耗させていきます。

■配信したい事をノビノビ配信できる環境


そんな有名YouTuberにとって、
これらの問題を一気に解決できるのが、
有料のメンバーシップ配信です。

上記のような専門性の高い話は、
大半の人には興味がなくても、
突き刺さる人にとっては
正にお金を払ってでも聞きたいお話しです。

また、
そういった本気で学びたい人は
配信者への誹謗中傷にも敏感です。

そんなコメントを気にせず、
学びに集中したい人も多いでしょう。

更に、動画の収益においても、
別途有料とする事で、
視聴者数を気にせず配信する事ができます。


以上の理由から、

【自分がお金を払ってでも聞きたい話を
 多く配信している人】

すなわち、

【自分が目指したい方向にいる人】

には課金すべきと考えました。

■最後のまとめ


ここまで、ビジネス系YouTuberの
メンバーシップ化について
考察していきました。

僕としては、

【自分が目指したい人には課金すべき】

という結論になりました。

しかし、言い換えれば、
まだ自分のなりたい姿がハッキリしてなければ、
無理に課金までする必要はないと考えています。

幸い現状では、
無料動画もメンバーシップ向け動画も
どちらも配信していくという方がほとんどです。

まずは、

・どんな分野に自分が興味を持っているか?
・どんな人を尊敬し目指していきたいか?

ココがハッキリしてからでも、
有料課金は遅くないと思います。

以上、参考になれば幸いです。


それでは、また
明日のnoteでお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?