見出し画像

子供の幸せを願う日

実はブログもやっていて、子供の日から始められる、子供のための活動について書いてみました。
コロナウイルスによって困っている子供のためにどうするべきか、行動できない人へのオススメも書いてます。
良ければ是非読んで下さい。
➡︎(ツヨの教室)http://tsuyo-kyoshitsu.com/kodomo-kyoiku-ima/

今回はブログでは書いていない、子供の教育変化と未来について書いていきますが、結構ブログの方でしっかり書いたので、私の個人的な希望なども含めて書くので、もし興味ない方はここでストップしてください。笑

簡単に説明すると教育に関して色々体験や経験を積み、ブログなどの勉強をしていく中で考えた、教育や育て方の未来予想図を書きました。読んでいただける方は、是非気軽に読んで頂ければと思います。

目次
①将来を変える教育
②個性の伸ばし方
③変化する情報


①将来を変える教育

将来を変える教育とは?
あなたは子供にどう成長して欲しいか考えていますか?

私が考える将来を変える教育は、早期に未来や将来を考えて勉強していく、各自違った教育です。

例えば、小さい頃から数学が得意な理系の頭を持つ人は、積極的に数学を学んでいき、同時に数学を活かせる仕事の勉強をしていく。
なりたい仕事の選択や個性、自分にあった勉強をAIがカリキュラム化して、勉強をしていくスタイルです。

AIを利用した教育は必要になってくると思いますし、そこで1つでも個性を潰さない研究が必要だと思います。
またコンピューターを使わない仕事はほとんど無くなると考えるため、幼少期から積極的に機械に触れることはメリットがほとんどだと思います。

②個性の伸ばし方

私が必要だと思うのは個性をどんどん伸ばしていく教育です。学校以外にも、将来持っていて損がないITの知識は幅広く勉強させる必要がありますし、いくつかの得意なことは存分に体験させることがいいと思います。

何かに縛りつけることは、もうすでにナンセンスだと思います。
教育から就職へのレールはもうほとんど無いようなもので、日本が異例なだけです。

例えをあげれば、今もすでに中学生や小学生で物を作ったり、ゲームを作ることや会社を作ることも当たり前のようにあり、その子を育てた教育法は個性を伸ばしているからこそ結果が出ているのだと思います。

さらに言えば個性を伸ばして、強みを持って成長する若者は成功者として活躍している人が多いと思います。

それを教育の過程で理解して、育てることはリスクもあり、不安もあるかもしれません。

ただ、そこの変化を受け入れていくことが教育として必要となっていくのだと思います。

③変化する情報

①と②で書いたように、未来はどんな変化が起きていて、仕事や教育の変化も今では想像もつきません。

ではどんな事に注意しておく必要があるのでしょうか?

・常に情報を得る方法を学ぶ
・情報の利用の仕方を学ぶ
・情報を生かして行動する

これは今も今後も変わらないと思います。

いつの日か情報を得ることが大変になって諦めてしまったら終わりです。ほとんど、価値があるもの、価値を作り出すことは面倒だと思います。

それでも情報を得続けることや行動する方が大切であり、それを始めるのに遅いことはありません。

是非、今からでも情報を得る方法や学ぶ方法、活かすことや行動をしてみてはいかがでしょうか??

ビジネスブログを運営しています。 病気を経験してお金について沢山考えた時期もありますが、これからは誰かを救える活動を積極的に行うため、ブログ記事でも頑張っていきます。noteも引き続きよろしくお願いいたします。サポート金は自己投資に使います。仮想通貨と株とブログ運営がメイン。