伐倒講習会(下)行ってきました

台風の度にお家のどこかしらが壊れてしまう悩みを抱えている4期生のハリーこと原です!!!

明日から11月に突入しますが、9月・10月と前後半に分けて行われた水野雅夫氏による初心者伐倒講習の後半日程について報告させていただきます。

4泊5日の前半日程では、水野氏の考える「安全な伐倒」と、それを実践するために必要な基本的な技術を学びました。

そして後半の講習では、受講生一人一人がじっくり時間を掛け受け口を作成し、そこからさらに時間を掛け追い口を入れていきました。

ちなみに僕はロープセットから伐倒終了まで約一時間半かかりました。笑

3期生アリムーは同じ作業を約30分で終わらせていました。さすが!!!

そしてこの講習から津和野へ戻り数日で、現場の異動がありました。

僕は、自分の住む地域にある現場「三津五郎」へ!!!

この現場に生えている木は他の2現場に比べて太いのです。

初めて40cmのガイドバーが届かないほどの径の木を切りました。

そんな太い木を相手に、水野式で伐倒しています。(まだまだできていませんが)

一週間前の記事で、田口さんは「実践」というキーワードを挙げています。

僕がやっていることはまさにこの「実践」です。

水野氏の講習会にはアリムー、僕以外に他2名の方が参加していました。

その2名の方は、日常的に木を切る機会はないとおっしゃっていました。

一方、ヤモリーズの僕らは毎日が「実践」の日々。

それに加え、自分の興味のある講習会にまでも行けている。。。

応募しようか悩んでいるみなさまへ

津和野ヤモリーズを選ばない理由はないですよ?!?!?!

半ば強引に5期生募集の話題につなげました。笑

何が言いたいかというと

素晴らしい環境がここにはあるということです。

それでは!!!


--
*この記事が面白い、役に立ったという方は、投げ銭感覚で決済お願いします。集まったお金は重機の修繕や消耗品の購入等に使用します。

ご支援いただいたお金は、重機の修繕や消耗品の購入等、ヤモリーズの活動のために使わせていただきます!