見出し画像

妻の記録:はじめての「肉じゃが」

画像:下記から。

妻が料理できなくなっている。今日のメニューを決めていても、料理するときには、気分で選ぶ。食材が揃っていても、急にメニューを変える。食材を少し残しする。いつの間にか食材が劣化する。食材をあちこちに振り分ける。あそこにも、ここにも、ということが多くなる。

早めに料理すべき食材がジャガイモだろう。ジャガイモから芽がでたり、出そうなものが残っている。ジャガイモは、芽と芽の出る周辺は食べるべきではないことは聞かされている。早く料理して片付ける必要があり、シンプルな「肉じゃが」に挑んだ。

2人分を想定。ただし、材料・調味料はいい加減
・牛肉200グラム、ジャガイモ3個(中くらい)、タマネギ半分
・調味料:ミリン、酒、砂糖、醤油

準備
・深鍋(2人分なので、中くらい)を用意する。
・ジャガイモを皮を剥き、1口サイズにカットする。
・タマネギをスライスするように切る。半分に切って、スライス。
料理開始
・(オイルは引かない)あらかじめ鍋を中火以下で乾かす程度熱する。
・一旦火を止める。2,30秒置き(熱を鍋に馴染ませるため)、再び、中火以下に、火を着ける。
・牛肉を広げるように敷く。ダマになっていれば、赤みが残らないように、箸でほぐす。
・いい加減、広がったところで、「塩コショウ」を振り掛ける。
・肉を裏表返すように箸でほぐす。(基本、肉の赤みが見えないように)
・肉にほぼ火が通れば、ミリンを大匙2杯程度。酒を同量くらい。適当になじませる。
・ジャガイモを投入する。
・肉とジャガイモを馴染むように混ぜる。
・水を少し入れる。
<ここで、砂糖(ここでは2さじ程度)と醤油(色を見ながら)を入れて、混ぜる>醤油は多すぎると、苦くなる。砂糖と馴染んだ頃、味見。その上で、加減する。
・水を(ジャガイモが浸る前で)入れる。
<しばらく煮る。>
・頃合いを見て(最初の辺)、スライス・タマネギを投入する。
・そのまま煮る。25分くらい。

<ジャガイモに割り箸が通れば、完成>