見出し画像

ヒメヤマツツジ:咲き出した!

おび

・ヒメヤマツツジは4月中旬から5月初旬位まで開花するものが多い。
・ヒメヤマツツジは広島県と山口県に自生しているが、広島県では西部に多く、山口県では中部辺りまで多く見られる。
・1枝が数枝に分かれ、その枝先に2,3の小枝が分かれ、それぞれに2,3の蕾を付ける。その蕾から2から3の花を出す。結果として、多数の花が咲くことになる。
・ヒメヤマツツジの大きな特徴は、他のツツジと比較すると、花筒がやや長いことであり、ガクから反り返るように曲がって伸びる。
・花色は薄い紅紫色が多く、光に透かすと透明感が感じられる。
・密標は上部の1枚に出て、左右の端まで広がっている。
・ヒメヤマツツジはヤマツツジの雑種であると思われるが、ダイセンミツバツツジか、コバノミツバツツジとの雑種であると思われる。ダイセンミツバツツジの開花期(3月下旬から4月上旬)は早く、ヤマツツジの開花期(5月下旬)が遅いので、交雑する可能性は低いと思われるが、花粉はその差の期間くらいは自然に保たれるので、交雑はあり得ると思われる。

花と蕾

おび