見出し画像

好きな人は居ますか?

アナタも人間ですから
居ますよね。

それは
家族・恋人・友達・など
色々

アナタはその人たちに
何を伝えたいの?

物販やアフィリエイトでも
同じです。

読者に何を伝えたい?
伝えるにはどうするの?
今日はそんなお話だよ。

・画面の中の人はクール

アナタが何かアクションを
求めてもほぼ全ての
人間は

【見ない】
【信じない】
【行動しない】

これら3つのNOTを
乗り越えない限り
先には進めません

●アナタのページは
見られていません

●アナタの文章も
読まれて居ません

●アナタは
信用もされて居ません

●アナタを選ぶ理由もない

●買うのは今である必要もない

たった1人の好きな人に
言葉を伝えるような
気持ちで文章を書いてみて

【見ない】これを
乗り越えるには

・インパクトのある文章
・思わず読みたくなる言葉

・続きが気になるタイトル
・強烈なキャッチコピー

【信じない】これを
乗り越えるには

・切り口を変えて何度も伝える
・権威性を示す
・お客様の声

・専門性をアピール
・具体的な数字
・悪い部分も伝える
・実績

【行動しない】これを
乗り越えるには

・今しかない
・限定
・希少性

・タイムセール
・返金制度

など即行動を促す

・悲しい現実

僕は最初の物販では
利益が数百円でした。

アフィリエイトでも
報酬が数百円

時給に換算すると10円も
なかったよ(笑)

やり方を知らなかった
部分も大きいけど

必死で商品を
売ろうとしていたんだ。

アナタも考えてみて

どこの誰かも
わからない人から
商品を買う??

数多くあるショップの中から
僕を選ぶ理由もないでしょ?

【商品を買う】
そこには様々な理由が
存在する。

買ってよ。と言われて
買う人が居るわけがない。

・何を伝えればいいの

商品を売るとなると誰もが
逆転の発想になるんだ。

考えてみて…
アナタが商品を買う理由は何
色々あるよね

でも。売る側になると
それを忘れる。

・この商品は良い物です
・こんな特徴があります

・素材は〇〇です
・使い方は〇〇です

↑こんな文章になる
もちろん商品のスペックも大切
サイズやカラーも重要

メリット+ベネフィットが
あってこそ購買意欲を刺激する

ここで書いたスペックは
商品のメリットであって
買った後に得られる
結果(ベネフィット)ではない

【Macbook】を例にすると

・バッテリーが長持ち
・薄くて軽い
・画像が綺麗

・動作が軽い
・アクセサリーが豊富
・apple製品と連動できる

メリットは
こんな感じでしょう

では(ベネフィット)は

・モノトーンの部屋にマッチ
・軽いので持ち運びできる
・みんな持ってるから

・カフェで使える
・可愛いケースがある
・仕事ができる感がある
・部屋のインテリアにもなる

・秘伝・僕が教える

大切なことはその表現を
変えて3回は伝える

人間に刺さる文章は
人それぞれ

全部同じじゃないよ。

だらか色々と表現を変えて
伝えることが大切。

気を引くタイトルや
書き出し

そこから

【信じない】
【行動しない】

これらを乗り越える

簡単にはこうだ。

【タイトル・キャッチコピー】
【購入者の悩み】
【ベネフィット】
【レビュー】
【スペック】
【実績】
【価格】
【特典や保証】
【限定】

・まとめ

3つのNOTは
【見ない】
【信じない】
【行動しない】
これが人間

大切なことはその表現を
変えて3回は伝える

文章はたった1人
好きな人への
ラブレターを想像してみて

イメージできないのなら
過去の自分にあてた
メッセージでもいいよ

▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【フォロー&ラブ】
お願いします
▲▲▲▲▲▲▲▲▲

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
Twitterもやっています。
@tsutomu911 

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
↑ココから飛べるので
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?