見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~チャンピオンズカップ(G1)#1.登録馬を見て一言~

 おはようございます、つとむです。

 いよいよ12月。今年もラストマンスリーになります。12月最初のG1はチャンピオンズカップ中京ダート1800mですね。

 登録馬を見ると1頭強そうな馬がいます。昨年の勝ち馬それも6馬身差の圧勝したテーオーケインズ。今年も前走JBCクラシックを圧勝してきました。今年もこの馬で決まりかなと思わせるような前走のJBC。取りこぼしているレースといえば大井競馬場で行われるG1、帝王賞と東京大賞典ぐらいですか?前走の盛岡競馬場は中京競馬場と同じ左回りだったので楽勝。右回りより左回りのほうがパフォーマンスが高い馬なのではないでしょうか。オープンクラスのレースの結果を見ると左回りは(4.0.0.0)右回りは(2.0.0.4)と圧倒的に左回りが良い成績を残しています。なのでここも決まりかなと思ってしまっていますが・・・⁉️
 
 あと人気になりそうな馬としてはクラウンプライド、ハピ、ノットゥルノなどの3歳勢。そして前走シリウスSを勝ったジュンライトボルト。前走芝のG1宝塚記念を使ったグロリアムンディ、みやこSを勝ったサンライズホープなど人気になるのかな?
 サンライズホープは斤量が56.0キロまでしか実績がなく前走のみやこSも56.0で出走していました。57.0キロだとほぼ二桁着順。斤量に敏感な馬かもしれません。
 3歳勢ではクラウンプライドが前走JBCクラシックでテーオーケインズの2着。レースではちょっと力差を見せつけられた感じでした。先行してたが、後ろから交わされ、突き放されたレース。それも盛岡は先行馬有利のコース。そこを0.4秒差の差をつけてられての2着。どうでしょうか?2番人気くらいになるのかな。想定人気だと2人気ですね。
 3歳では他にハピがコンスタントに古馬と対戦して結果を残しています。ハピもどちらかというと左回りの方が良い走りをしています。古馬と対戦した重賞シリウスSとみやこSを比較してみると、最後シリウスSは最後まで延びていて勝ち馬に迫る勢い。みやこSは最後ゴール前で2頭に交わされて4着。のこり100mまでは良い脚を使っていたけど最後は止まって見える感じがしましたね。左回りが良い感じがします。
 ノットゥルノは騎手が武豊に戻りみたいですね。ジャパンDD(Jpn1)の勝ち馬。ハピが4着のレースです。やはりハピは右回りだとちょっと能力が落ちるかなと。ノットゥルノは前走古馬と初対戦だったけど結果がついてこなかった、日本テレビ盃。最後はバタバタでしたね。クラウンプライドが2着のレースでした。
 一番気になるのがジュンライトボルトでしょうか?ダート転向4戦目の今回。ダートに転向して(2.1.0.0)とまだまだそこを見せていない馬です。前走のシリウスSも中京ダート1900mを4コーナ大外ぶん回しで完勝。2着、3着馬はインを回ってきて最後の直線インから抜け出す中京競馬場のオーソドックスな乗り方の馬を外から捲り倒したジュンライトボルトはテイオーケインズに対抗できるのかなとか思ったりしています。底を見せていない馬。伸びしろもありそうな感じです。ダート転向初戦こそ2着に敗れましたが、その後OP、重賞と連勝。5歳ですがまだまだ伸びしろもありそうな走りをしています。まだテーオーケインズとは未対戦なので楽しみがある一頭です。

 登録馬を見て一言。テーオーケインズに対抗できる馬はいるか?ジュンライトボルト、ハピのシリウスS組がつめよれないかなと思っています。

ということで、気になった馬をピックアップしてみました。今年強い3歳馬。ダートだとそこまで結果を残していませんね。古馬に注目したほうがいいのか?

 今週はチャンピオンカップをメインで考察していきます。穴馬探しに出発です。

ということで今日はこの辺りで・・・

 今日も最後までご覧いただきありがとうございました。もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」をいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします。


素人競馬のつぶやき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?